(%ハート%)コレです→(%ハート%)
(写真部分をクリックしますと、写真が拡大されます)
先日20日・21日の私が参加しております企業家組織
「中小企業家同友会」の企業理念作成セミナーを
受講し終わった時点で、90%は出来ていたのですが
それからしばらく残りの10%のいいアイデアが
思い浮かんで来ない状態でしたのですが、
23日の藤村先生のセミナーを聴いておりましたら
何故かその10%のいい言葉が天から降りて来まして
そのセミナーの中で、一気に完成させましたぁー(*^^*)。
私は、私一人で基本的にこれからも会社を経営していこうと
思っています。ですので、これはあくまで対外的に書いています。
それから、私の会社のキャラクター的に
「おカタイ一般的な経営理念」は似合わない・・・と判断し、
とってもやわらかくやさしい言葉で、形成されています。
経営理念作成セミナーの時に、講師のおじさま(八尾で一緒に活動している方)に
「よしこちゃんの会社的に『経営理念』と言ってしまうと
おカタイから、もう少しやわらかい日本語をそれに当てた方がいいよ」と
提案され、たまたま藤村先生がセミナーの中で
『ミッション』という日本語(外来語?)を使用され
「コレだー(^〇^)!!!」って、ピーンと来ましたので
その言葉を使用することにしました。
ほんと、経営理念作成セミナーも、藤村先生のセミナーも
そんなに安いセミナーではありませんでしたが
それを必死でこなすことによって、どんどん自分が
いい人間になっていって、本当に嬉しいです(*^^*)。
最後に、私の会社の理念=私の人生の理念なんです。
だから私が自身の会社のことを考えることは、イコール
私の人生を考えることなんです。
いかに人生、たくさんの大切な方々と一緒に
輝いていくのか?
これからも、ずーっと考えていきたいですね(^^)。