今日は、昨年からずーと企画を温めていた、
八尾の子どもたちの『道徳絵本』を、
とうとう描き始めましたぁー(*^^*)
前回、このシリーズで『みちばたのはなちゃん』という
幼稚園児向けの『ぬりえほん』(ぬりえと絵本の融合作品)を
創り、それが八尾市内の公立幼稚園の年長さん全員に
配られましたが、今回は、小学4〜6年生あたりの
子どもたちに配られる予定の「えほん」です。
こんな子どもたちの健やかな成長の為のものを創るのに
携わることの出来る私は、本当に幸運です(^人^)。
採算度外視で、私自身、徹底的に楽しみながら
最高の作品を作りたいって、意気込んでおります☆
絵本の表紙を創った後は、
私が参加する若き企業家の会
『八尾商工会議所・青年部』の会合に参加。
そして21時からは、小・中学校の時の仲間・8人で
飲み会をマンキツしましたぁ〜♪
途中、ちょっと眩暈がして、横になっておりましたが・・・(^^;)。
あはは。ちょっと過労カイナ???チュウハイ1.2杯くらいしか
飲んでいないのですが・・・(汗)。
ま、ちょっと横になってましたら、元気になりましたワ〜☆
若いっていいなー!あははっ。
去年5月は、中学3年生の時の同窓会の、
そして去年10月には、小学6年生の時の同窓会の
幹事をした私は、中学校卒業以来、会っていない
たくさんの友達や恩師との『ご縁』を復縁させ、
更に今日、同級生でも、同じクラスになったことない
同卒生とも再会を果たし、本当にシアワセでしたぁ〜(*^^*)。
結婚していても、してなくても、みんな
意外とまだ八尾に住んでいる人が多く、みんなで
『八尾って、何かと便利やし、住めば都やんねー』って
言い合っておりました☆
こんなすてきな仲間と、昔の時間を、そして今の時間を
一緒に共有できるって、本当に幸せです(^З^)〜☆
私も、ずーっとこの愛すべき町で、暮らしていきたいなーって
改めて思った一日でした。。。