2日の20時、プリズムホールの舞台から
降りた後、またすぐに近鉄電車に飛び乗り、
また上本町・都ホテルに帰ってきたのですが、
すでにパーティーは終っていましたぁー(TーT)。
私たちの出番の前にしゃべっていた
おじいちゃんが、めっちゃハリキッテお話されており
それで、30分集会のスケジュールが遅れたみたいです・・・
おじいちゃん、時間厳守やでーーー(>_<)!!!(笑)
ああ。パーティー代、ゴセンエンがぁ・・・。
ま、仕方がないかぁーーー(ムリヤリ割り切りマス!)
中小企業同友会・八尾支部のみなさまと
ラウンジで、まったりした後・・・
近くの、おいしいワインのある
イタリアンのお店で、パスタをいただきました♪
(他のメンバーさんは、パーティーで夕食を
終えられてましたので、私だけ、食べました)
ひさしぶりに同友会のみなさま、そして
普段会えない他の支部の方々と
お話できて、本当に楽しかったです(*^^*)。
戻って来て、よかったぁー!
ご馳走してくださったし(笑)!!!
藤原さん、西田さん・・・みなさま、
本当にありがとうございましたっ(^З^)〜☆
ってな訳で、2日は帰宅後、
夜中の2時、バタンキュー(ーー;)。
気がつくと、朝の11時デシタ〜(汗)。
「今日は一日『弛緩DAY』にしよう!」と決意し?、
ベットから出たのは、ナント13時(驚)!!!
ますます朝型生活が遠のきつつある
よしこちゃんです(^^;)。
にしても、お布団の中で、ゴロゴロするのは
本当にいいニャー〜(*^^*)。
で、起床後は、晴天の中、自転車で20分のところにある
ヒャッキンに行って、お遍路さんの時や
今年7月に開催する個展で使う小物をゲット〜☆
私は『お遍路さん』を自転車でするつもりですので、
「自転車にお遍路さん用の杖をどこに挿すか?」が
問題なんで、それを解消すべく、いろんなところで、モノを買って、
なんとかうまいこと、これで走行できるトコまで
できました〜(^^)。
自転車の改造もして、
寝室の観葉植物もキレイにメンテナンスして、
お布団干して、掃除機かけて・・・
本当に平和な『弛緩DAY』でした。
『緊張』と『弛緩』のバランス、
こんなかんじで、上手に取っていきたいですよね!
さて。「夜」になりまして、
ボチボチ「緊張モード」に変えるべく
おシゴトしよう☆って思っていたら、兄夫婦が
カワイイ姪っ子を連れて帰宅(^^;)。
もうすぐ二歳のカワイイ女の子は
私のことを、ちゃんとわかってくれていて
『よっこーちゃん』って言ってくれます。
ホント、カ・ワ・イ・イ〜(^З^)〜☆
ってな訳で、しばらくは、『弛緩DAY』、続きそうです(?)
さて。これから姪っ子と、遊ぶかぁ〜(^〇^)!