そこには、「癒し系」から「ワクワク系」、そして
いろいろ「考えさせられる系」の写真が
ずらー・・・と展示されていました。
『ココロのセンタク』に、たまにこんな芸術鑑賞、
必要だと、私は思っています(*^^*)。
八尾に帰って来て、速攻☆近所のスーパーへ♪
最近、ハマリまくっている「あげぱん」を2個ゲット〜!
この写真の「あげぱん屋さん」は、毎週水曜日のみ
このスーパーの前におられます。
今日は『期間限定!抹茶きなこ味』をマンキツ。
めっちゃ甘くて、カラダには良くないと思いつつも
私のカラダが「あげぱん」を求めているぅ〜〜〜〜〜〜(^^;)?
あげぱん2個を、ペロっとたいらげた後は(笑)、
展示会で古芝さんから頂いた「くつみがき」で
くつのメンテナンスー♪
めっちゃピカピカになりました☆
どうしてこの無色透明の液体がしみこんでいる
スポンジでさらっと磨くと、こんなにピカピカなるのか?
不思議です。。。日本のメーカーさんも、
ほんと、いろんなすごい商品を作っているんですね!
足元をピカピカした後は、
私にとって本当の「おねえさま」的存在の
みどりんさんから送って頂いた瀬戸内寂聴さんの
『生きることば』を、読み始めました。
瀬戸内さんの本は、私が昨年夏に、いろいろあって
精神的に落ち込んでいる時に、読んで、救われたことがあり、
それから瀬戸内さんが大好きになりました(^^)。
みどりんさんは、私が『お遍路さん』に行き、
そこで「人生、いろいろ考える」ということで、
この本を贈ってくださったそうです。
私は、みどりんさんのような、普段は側にいないけれど、
私のことを心配し、応援してくださっている方々に、
いつも、本当に、感謝しています。。。
夜は、その『お遍路さん』の相棒である自転車を
自転車屋さんに持って行って、アカンとこを
直してもらいました♪
そこで、ちょっと重大な問題発覚っ!!!
この自転車の後輪のタイヤが、ちょっと劣化してるらしく
店員さん曰く「タイヤ交換した方がいいですよ」(ーー;)。
しかし、
「この自転車、特殊なので、タイヤ、お取り寄せになりますので
数日かかります。」
がーん(TーT)。
それじゃー、お遍路さんに、間に合わないじゃーん・・・。
ってことで、ちょっと持病持ちの「相棒」と、
四国一周、がんばりまーす(泣笑)。
・・・にしても・・・
ありがたいお話で、また今日、展示会で出逢った会社さんから
新たに、おシゴトを頂きましたぁー(^^)。
初打ち合わせ、明後日・・・。
やっぱり、「お遍路さん」に、おシゴト、持って行こう・・・(泣笑)。