おじさまたちが、下山された後は、
生前バスでお遍路さんしたことのある
父方のおばあちゃんが、88ヵ所のお寺の中で
一番好きだったという、この焼山寺を、
じっくり見ていました。
昔、一度家族と来たはずなのですが、
記憶はないですね〜(^^;)。
おばあちゃんは、お遍路さんの旅路で
何を思っていたんでしょうかネ・・・?
ちょっとそんなこと、考えていました。
あまがっぱ着ながら、ダサダサの格好で(笑)。
私は時間の関係で、12番焼山寺から13番大日寺への移動は
バスでしようと考えていました。
ところがどっこい、焼山寺からもよりのバス停が
徒歩一時間もかかるということと、
そのバスが一日3本しかなく、次のバスが
ナント3時間後だということが判明し、
ま、とりあえず2時間歩いたところにある
バスがよく来るバス停まで歩こうと思いつつも、
「ヒッチハイク」しようと考えていました(^^)。
実は、先ほどのおじさまに
「ここの田舎の人たちは優しいから、ヒッチハイクして
大日寺まで車で乗せていってもらったらいいよ!」という
思ってもみない、ありがたい情報を下さっておりました♪
ところがどっこい、いざそれをしようにも、まず
車が通らない(>_<)!!!
そして通っても、イマイチ手を上げる「勇気」がでない(T_T)。
止まってくれなかったら、どうしよう?
悪い人につかまったらどうしよう・・・
雨の中、いろいろ考えていました・・・が、
いよいよ体力的な徒歩の限界を感じてきまして
「こりゃーアカン!んもー、絶対次ぎ通る車に手を上げるぞ!!!」と
固く決意し、後ろから車の音が聞こえたら
速攻☆手を上げました。
すると、すー・・・と止まってくださり、
なんと!乗せてくださりました(^〇^)!!!
ドライバーは、40代のおばさまで
助手席に70代のおじいさまがおられました。
なんとまー。ありがたい組み合わせ(笑)。
若いニーチャンとかやったら、ドキドキしますからねぇ。
その車で、ざっくばらんに会話をしながら
一気に13番・大日寺へ。
一気に18キロくらい距離を稼げました♪
しかも、バスよりも一時間以上早く着きました。
私は何度もお礼を言って、おばさんたちの車が
見えなくなるまで手を振っていました。
で、大日寺参拝☆
ひとおおり終わってから、足に出来たマメをつぶそうと
ベンチに座りますと、
ナ、ナント☆見送ったはずの、さっきの車のおばさまと
おじいさまが歩いてやってきました☆そして
「徳島駅近くのホテルに今晩泊まるって言っていたけど、
ちゃんと行ける?大丈夫?」と、めっちゃ
心配して、そしてやさしく語りかけてくださりました。
私は、一瞬何が起こったのか分からずパニクリましたが、
「い、いいえ。大丈夫ですよ。地図も持っておりますし、
お心遣い、本当にありがとうございます」と
丁寧に言いますと、おばさま方は去っていかれました・・・。
本当に、ありがたいです。。。ね。
13番から14番のお寺まで歩いて
14番のお寺があと1キロという看板のところで
白い犬がおりました。
昔、父方のおばあちゃんチで飼っていた「シロ」と
そっくりで、とっても親しみが沸きました(*^^*)
「シロ」(そこにいた犬)は、何故か私の歩く方歩く方を
数メートル先を歩いていきます。
なんだか案内されているようです(笑)。
しばらくすると、お寺の看板がまたあったのですが
肝心の矢印の部分が欠けていて、見えなかったんです。
その「シロ」は、迷わず右に曲がったので、
私も何も考えず、シロの後について行ったのですが、
いけどいけど寺はなく(ーー;)。
で、ようやく間違いに気づいたのでした。。。
〜つづく〜