81番白峯寺に着き、参拝後昼ごはんの
おにぎりとかを食べてますと、かわいいワンちゃんが、
じーーーーっ私の方を見ていました。
何日か前、ダイダイ色のローソンにいたワンちゃんは
私の食べ物を見た瞬間、よってきましたが
このワンちゃんは、かなり警戒しているようです・・・が、
食べ物は欲しいようです(笑)。
2つの団体のお遍路さんが、私とそのワンちゃんと
見つめ合っている(笑)間に、前を通って行ったのですが、
団体のおばさまたちが、
「このワンちゃん、おなか大きいから、赤ちゃんいるんだわ」って
言っていました。
そっかー。おかあさんワンちゃんかぁ。。。
そりゃー、たくさんあげないと。
誰だって、こんな状況になったら、
ワンちゃんに食べ物、あげますよね。
っていうことで、おにぎり(ごはんの部分)と、
カルシウムたっぷりの「じゃこ天」と、
あんぱんのパンの部分をあげました(^^)。
そして、「ワンちゃんよ。元気な赤ちゃん産んで
そだててね〜☆」とエールを送って、更に上にある
82番・根香寺に向かいました。
森林浴をしながら、誰も通っていない道を
せっせと歩き、意外とすんなりお寺に着きました。
小雨のぱらつく、寒い日の2月27日くらいに
5時間10分かけて登った、12番・焼山寺の
登山道にくらべたら、ぜんぜん、どってことありませんでした♪
私はその時、
「大阪に3月14日までに帰りたいから、今日はこの次の
83番・一宮寺まで行きたいなぁ」と思ってまして、
となると、
登山にいらない荷物を置いてある国分駅まで、たった一時間で
行かないといけなくなる計算になりました(大汗)。
「こりゃー、まずい(>_<)!!!」
幸い下りが多かったですので、必死に降りて行きました。。。
最後らへん、ちょっとひざが痛かったです(^^;)。
自転車を置いてあるところまで
降りてきますと、ナナナナナント!
81番の行きしな、山の上でお会いした、おじさまが
今度は、めっちゃ高そうな変速式の自転車に
乗って、「お〜い!これから83番行くんかねー?」って
ニコニコしながら、やってきましたっ!!!
これには、本当にびっくりしました!!!!!
しかも、
『道、分かりにくいから、一緒に行こう』とおっしゃってくださり、
結局、83番・一宮寺まで、案内してくださりました。。。
確か7キロくらい走ったと思います。
私は、国分駅から、またまたまた汽車に乗って、高松駅まで
行って、そしてそこからまた別の電車に乗って、そのお寺に
行こうと考えていたのですが、
まさか自転車で行けるとは。。。
おじさま曰く
「お遍路さんがよく持っている本には、この道は
通らないことになってるけど、ここを通った方が、
平らで、道路も綺麗だし、いいんだよ!」って言いながら
綺麗な舗装をされた道や、川沿いのサイクリングロード、
はたまたいかにも「近道」ってかんじの、細い道を通りまくり、
お寺が閉まる20分前に到着しました(^〇^)!!!
ほんと、普通、ありえない展開に、驚くと同時に、
おじさまに、心から感謝しています。。。
おかげさまで、明日大阪に帰れそうです。
一宮寺を参拝した後、そのおじさまに教えて頂いた
「きらら温泉」という、そのお寺の近所にある
温泉施設にいきました。
ほんと、足がだるかったので、ちょうどいい
休憩&いやしの場所でした(*^^*)
〜つづく〜