ブログを書きはじめて変化したコト☆

わたしがブログを書き始めて、明らかに変化が起こっています。
今日は、ブログの検証を兼ねて、その「変化」と変化についての「感想」などを書いてみたいと思います。

ブログを書き始めてから・・・

 ○ マスコミの取材申込みが多くなった
 ブログを書いているようなヒトだから、きっとメディアに積極的に登場し、
 ぺらぺらとお話しすると期待されているようですが(%ニヤ女%)
 実は、ほとんどお役に立てませんので(%ショボ女%)
 記者の方々とたのし〜くお話してオシマイが多いのです・・・残念なことに(%涙%)
 おかげさまで、私の方は、報道の裏側がよく分かってオモシロイです(%ニコ女%)

 ○ 講演依頼のリクエストが具体的になった
 講演会の講師依頼を受ける場合、担当の方が、ブログを読んでくださっていることが多く、
 ブログの記事を指定して「こんな感じで」と言ってくださいます。
 わたしとしては、リップサービスとしても大感激(%ハート%)

 ○ 「わたし」がひとり歩き
 作者としての「わたし」の印象が、どうやらひとり歩きしている感も(%ショック女%)
 直接お会いしたことがある人でさえも「意外な一面があるのですね」とおっしゃるし、
 お会いしたことがない人にはじめてお会いした時「イメージが違いますね」となるし。
 ブログの中の「わたし」は、どうやらホンモノの「わたし」とは別人??(%ニヤ女%)
 そもそも「ホンモノのわたし」ってどんな人?(:_:?)

 ○ ブログが流行?
 わたしのブログに触発されて「私もブログを始めましたあ!」とおっしゃる方がうじゃうじゃ(%ショック女%)
 これにはわたしも「まいったゾ!」
 わたしは、このブログを趣味で書いているわけではありません。
 いちお、おシゴトなのですよねー。
 (今日の記事は実はこれが言いたいのです)
 そもそも、わたしは、ある事業の一環として、あるお方から「書いてね〜」
 しかも「3週間に1回は更新してね〜」と強制されているのでーす(%痛い女%)
 (関係者の方々「何書いてるんだああああ!」と怒らないでね〜〜〜(%ハート%))
 だからと言って、何も不満に思っているというわけではなく、
 確かに楽しんで書いていますし、
 それに、社会的な役割としても「啓発」はキララの大切な事業ですから、
 啓発のツールとしてはとても便利だと感じています。
 ブログを通して、様々な団体の方とお知り合いになっていますし、
 メリットは大変大きいです(%ニコ女%)
 でも、わたしがブログを書くことで、インターネットの危険を安易に考えて
 ブログをスタートして、トラブルに巻き込まれてしまった人もいて、
 わたしとしては大変心を痛めています(%痛い女%)(%涙%)
 このブログは、裏でしっかりと防衛隊が働いてくださっていて、安心して利用できる
 環境が整えられているのですよね!(ボランタリーライフjpの皆様、ありがとう(%ハート%))
 一般の人がブログを書いているのとは、いろんな面で違いがあるということです。

以上のように、ブログを書き始めて、思いのほか様々な変化がありました。
できるだけ困った変化は避けたいので、
思い切って裏事情までも書かせていただきました。

そして、ブログには書けないことも多いということも、最後に付け加えておきます。
キララの活動全部は、ここには書いていません。
事例を出すことはまずありませんし、
講演会の講師の仕事でも、なかには書けないものもあります。
つまり、表に出せる一部のことしか書いていません。
ブログは「日記」なので、全てありのまま書いていると思われている方も
いらっしゃるようですが、公開されている以上、書けないことの方が多いです。
「書けないこと」の方がたくさんあります。

わたしがココに書いているのは、
 ・わたしが感じたこと
 ・社会に発信した方がいいとわたしが考えること
 ・伝える人としてわたしが適任者だと判断したこと
だけです。

そんな裏事情を汲んで、お読みいただけると幸いです(%笑う女%)(%星%)

そして、
くれぐれも、わたしのマネしてブログやホムペを安易に作らないでね。
あなたのプライベートにかかわることや個人情報が第三者に漏れて、
後々大変なことになっちゃいますよ〜(%ショボ女%)