私は名刺という『モノ』を売ってるんやなくて、
ステキなご縁とお客さまをつなぐお手伝いを
させて頂いてるんや…って、
ココロの中ではっきり分かった瞬間が昨日ありました。
その瞬間とは、昨日お逢いした、尊敬する経営者であり
「人」である古芝さんに
『大橋さんが作って下さったモノのおかげで
ご縁がつながり、日経ベンチャーさんの
取材を受ける事が出来ました』と、感謝された瞬間です。
『モノを売るな!体験を売れ!』という
『エクスペリエンス・マーケティング』に
出逢ってもうすぐ2年。
藤村先生やたくさんの方々のおかげで、私も
ようやく先生が私たち伝えたいコトの根本を
理解することが出来た、手ごたえを感じています。
雲の間から一筋の光が、まっすぐ射しているように
私はもう自分のミッションにちょっと迷うことはあっても
めっちゃ悩むことはしばらくはないな…と感じています。
30歳という、比較的若年世代でこのことを
理解出来た私は、幸運だと思います。ありがたいです。
毎日、いろいろことを考えたり、いろんなところに行ったり、
いろんな人にお逢いしたり…
時々しんどくなる時もありますが、
上記のような、何かステキな事が分かった
瞬間や感動の瞬間を大切にしていきたいです(*^^*)。
昨日&今日と、長時間睡眠大好きっ子(笑)の
よしこちゃんは、睡眠時間を4時間に減らして
(今日こそは8時間寝るぞ!・笑。めっちゃ眠いっちゅーねん。)、
おシゴトしまくり、夜は私が参加します
中小企業家同友会・八尾支部の総会に参加しました。
私は、いわゆる同業者の集まりよりも
異業種集団の方が、いて楽しいですし、斬新なアイデアも
思いついたり出来、最近とっても居心地がいいです。
(おっちゃんが殆どですが〜・笑)(^^)。
どなたかが(多分、藤村先生?)、「ビジネスのヒントは
異業種交流からの方がたくさん生まれる!」と
おっしゃっておられたのを思い出しました。
これからも、時間のやりくりをしてこの同友会や
商工会議所や市関係の団体の活動なども、シッカリ
がんばっていきたいと思いま〜す(^^)☆