4つ葉プロジェクト2周年記念 4つ葉タウンミーティングのお知らせ

集まれ!子育て世代&子育てサポーターたち
4つ葉プロジェクト2周年記念 4つ葉タウンミーティングのお知らせ

〜いまこそ みせてよ! おかあさんのそこぢから〜

「子どもが生きやすい社会をつくろう!子育てしやすい社会をつくろう!」
という思いで、子育てのネットワーク『4つ葉プロジェクト』を発足させて、
早2年。「社会全体で子育てを応援しよう」という気運は高まってきたと言
えるでしょう。
その気運を引き受けて、わたしたち子育て当事者と子育て支援の当事者が、
「こんな支援を望んでいます」というものを提示していけたらと考えています。
当事者不在の議論ではなく、親子を核にした議論の広がりを「いまこそ 
みせてよ! おかあさんのそこぢから」に込めました。
この日を機に、子育て支援に関するさらなる議論が広がることを祈って、
みなさんたちと思いをシェアしたいと思っています。ぜひ、ご参加ください。
http://yotuba-project.net/tm02/tm02.html

●日 時 2007年6月30日(土)13:00〜15:10

●進 行 案
13:00〜13:05 開会の挨拶
13:05〜13:20 4つ葉プロジェクトプレゼンテーション
実行委員長の杉山千佳、副実行委員長の奥山千鶴子、
中橋恵美子の3名による提案です。

13:20〜13:30 「ワークライフバランスって何?」
群読:母親たちのパフォーマンスグループ「LIBRA」(リブラ)に
よるワークライフバランスに関するリアルな群読です。
(指導:浜尾朱美)

13:30〜15:00 パネルセッション
国、自治体の行政担当者、国会議員のみなさんからのコメントと、
会場を交えてのセッション
参加予定:
野田聖子さん(国会議員)、度山徹さん(厚生労働省少子化対策企
画室長)、田中茂さん(世田谷区役所職員))、
コーディネート:浜尾朱美

15:00〜15:05 ゴスペル
母親たちのゴスペルグループ&4つ葉スタッフ
15:05〜 クロージング挨拶 

●場 所 アムウェイ(株)本社ビル3階会議室
渋谷区宇田川町7-1
渋谷駅から徒歩10分。NHK放送センター前。渋谷公会堂並び

●参 加 費 1000円 

●保 育
保育は予約制です。ご希望のあるかたはタウンミーティング参加申込みとは別に、
直接0120-506-092までお申し込みください。
参加申込みは申し込みフォームからどうぞ。
http://yotuba-project.net/tm02/tm02.html

お問い合わせ4つ葉プロジェクト事務局 
メール:yotsuba@na-ka-ma.com TEL:03-3328-9832(FAX兼)
申込締切 6月23日(土)

<お知らせ>
懇親会を同会場2階にて、15:30〜17:00ごろで予定しています。ここで
情報交換など行いたいと思っていますので、ご自身の活動がわかるパン
フレットなどをご持参ください。
会場にて、4つ葉プロジェクトのグッズや賛同者の書籍の販売など行います。
賛同金受付窓口も設置いたします。ぜひこの機会に4つ葉プロジェクトの
活動をご理解いただき、賛同していただければ幸いです。

●さらに、お願い
今回のタウンミーティングの目玉企画

〜あなたのそこぢから、見せてっ〜
当日配布のパンフレットにみなさんからの応援メッセージを1口2000円〜で
掲載します。「当日参加できないけれど、わたしも4つ葉の活動を応援してい
ます」という意思表示をぜひ、お願いいたします。もちろん、参加してくれて、
応援メッセージも掲載してくれる方は大歓迎です。掲載スペースは↓の通り。

事前入金制/先着128人まで
振込口座:郵便振替 00130-2-24476
口座名義:子育て支援グループamigo
通信欄に必ず「4つ葉応援メッセージ」と記入してください

応援メッセージ(40字まで)
あなたの肩書き(22字まで)
なたのお名前
あなたのPR(ブログなどのURLや連絡先など22字程度)

あるいは、
http://yotuba-project.net/tm02/tm02.html の
応援メッセージ応募フォームからお寄せください。

お問い合わせ:yotsuba@na-ka-ma.com TEL:03-3328-9832(FAX兼)

申込締切 6月15日(金)