登録立100%への道〜その3〜

こんにちわ。
NTTデータ『FairCast-子ども安全連絡網』事務局のすみこです。(%笑う女%)

 お申し込みから、本格運用までには、約1ヶ月〜1ヶ月半の期間をかけていただくことをおすすめしています。
 
<本日の目次>
(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)3.無理の無い運用スケジュールをたてましょう。
(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

申込みから運用開始までがきっちり進めるには、無理したらアキマセン。(%ニコ女%)
登録立100%への道、その1その2でもお伝えしたように、皆さんに納得してもらって、
利用を進めることが大切です。
回り道のようですが、今年の役員さんだけでゴリゴリと進めてしまっては、年度が替わる度に
引き継ぎが大変になってしまいます。

 (%エンピツ%)事前説明期間(約2週間)
 ・その1でお伝えしたように、必要性について理解を求めた後、再度、プリントにてサービス概要と
今後のスケジュールについての周知を行って下さい。
 (※こちらについても、事務局でひな型をご用意しております。)
 その為にも、スケジュールを検討することが重要です。

 (%エンピツ%)IDカード配布(2日程度)
 (配布方法については、その4で詳しく説明しますね。)

 (%エンピツ%)登録期間(約1週間程度)
 ・パソコンや携帯電話のインターネット環境を利用して、各自で登録をしていただきます。
この期間は、1週間以上設定したからといって、登録率が向上するわけではありません。
登録しない人は期間ではなくやる気に影響しています。

 (%エンピツ%)登録会開催(最低1日、理想は3日程度)
 ・インターネット環境が無い保護者の方々には、学校のパソコンを開放した登録会でご登録頂きます。
 (詳細は、その7で詳しく説明しますね。)

 (%エンピツ%)テスト配信(約2週間)
 ・もちろん、自由に実施して頂いて構いませんが、事務局の経験上、通常連絡と緊急連絡の場合、
それぞれ週を変えて実施して頂くのがいいと思います。
 (詳細は、その8で詳しく説明しますね。)

 みなさま、必要不可欠なサービスとして根づいて欲しいなぁと心から願っています。(%ハート%)

↓応援、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ