平窯つくり 7月1日

当日は、途中ぽつぽつ雨も降りましたが、作業に困るほどでもなく、まずまずのお天気でした。
参加者20名(スタッフ含む)プラス撮影隊。
まずはみんなで瓦運びをしてから、作業の説明をききます。
前回に引き続き、瓦と土を重ねて平窯を作っていきます。内部は少し複雑になってきますので、まずは改良窯の方を進めていきます。それをお手本にしながら、額田部型平窯の方も進めていきます。小林さんによる熱心な指導で進みが早い…。

それにしても、窯を作るのにはとてもたくさんの土を使います。
現場責任者の光本さんは瓦用の土づくりを始められましたので、窯用の土つくりには、女性参加者中心にがんばりました。前回に引き続き、Yさんは泥んこになって頑張ってくださいました。(写真をお見せできないのが残念です)

次回でほぼ窯の形ができあがるのではないでしょうか。
また、報告いたします。(吉岡)

※画像は右:改良型平窯 左:額田部型平窯