腰椎のヘルニア持ちなのと、かつて、
足の脛骨の病気で大手術をしたのもあって、
移動はもっぱら車に頼ることが多いです。
気分転換に楽しみにしているのが、車中からの景色。
季節によって表情を変える並木道の街路樹・・・。
写真は、11月に撮った自宅事務所近辺の並木道です。
ようやく色づいた葉っぱが素晴らしく鮮やか!
思わずパチリ・・・。
ここの並木道も、やっと樹が育ってきたなぁ・・・。
と思っていたら、なんか音が・・・。
ブイ〜ン、ブイ〜ン???
もう少し車を進めてみると、見えてきた光景に
思わず、自分の体が、腕が、切られているかのごとくの
衝撃が走りました・・・。
剪定でした。
色づいた葉っぱの枝々が順番にバサッ、バサッと
切り落とされていました・・・。
予算の関係で二年に一度とか言われる強剪定。
この決定は、どこで、だれによってくだされるのか・・・。
一度切った枝は、もう戻らない。
街路樹は、いつまで経っても大きく育っていかない。
写真は、数日後の様子。
道路の右側が特によく分かります。bare trees・・・。
でも、落葉は邪魔だと考える人もいる。
だれが掃除するのか。
だれが、どうやって街路樹の世話をするのか。
「まちづくり講座」で、こういうことを、一つひとつ
みんなで話しあってみるのもいいのでは?と思います。
あすも、今年度「まちづくり講座」7回目、
第5講の講座を川西市役所を会場として行います。
【協働とパートナーシップを考える 】
−川西市のばあい、何が変わるのか・
何を変えていかねばならないのか−
帝塚山大学大学院法政策研究科の教授でもあり、
当法人の理事にもなっていただいている中川幾郎先生に
ズバリズバリと切り込んだお話をしていただきます。
市内の方も、市外の方も、ぜひ皆さまお越しください。
「まち」を変えていくのは、私たちです!