EARTH VISION 第16回地球環境映像祭 【第2日目】

<<3月8日(土)>>
■———-■子どものための環境映像プログラム■———-■
10:00 カルパ・ディエムーコイは生き残った(イタリア)/タツノオトシゴ(ドイツ)/みんなの自然?(アメリカ)
10:15 ブダペスト・ワイルドー街の生きものたち(ハンガリー)
11:00 校長先生とクジラ(日本)/ミートリックス(アメリカ)/生ゴミ堆肥が地球を救う!? ー母娘のダンボールコンポスト循環生活(日本)
11:40 パフィン・アウェイー地球に吐き出されたもの(カナダ) /タイガの子(ドイツ)
■————————————————————–■
13:00 生きる ーセマングム干潟を救え★(韓国)
14:20 海のゆりかご ーハチの干潟を守りたい★(日本)
●トークセッション「干潟のいま」
16:00 動物工場/アニマル・ファクトリー★(韓国)
17:30 エビの履歴書 ー育てる人と食べる人★(日本)
18:00 自然の楯 ーTsunamiからいのちをまもったもの★(インド、インドネシア、スリランカ、タイ)
●トークセッション「マングローブとエビ」
19:00 終了予定