今日は加美スクールの日でした(%笑う男%) 2月も後半に入り、残り回数も少なくなってきたのですが、学年が変わるまでにしっかりと『今の学年』での記録にこだわって毎日、毎回を大事にしてほしいと思います(%笑う男%)

今日は『眩しいよ〜』(%痛い男%) と最近の天気ではなかなかなかった見事な夕晴れの中だったので、気持ち良かったです(%笑う男%) 今日も前に進むリフティングからスタートをしたのですが、今日は4年生対決を制したのは篤生くん!!4年生トリオの最高記録は寛人くんの263mですが、今日はその記録に並ぶ262mという記録を篤生くんが出しました(%笑う男%)(%星%) 自己記録は更新したのですが、そのたった1mを負けてしまった事には悔やんでいました(%ニヤ男%) 3年生の2人も好調で、このボールで顔を隠した浩輝くんが23m→28mに!丈太郎くんが44m→48mまで記録を更新(%笑う男%) こちらもいいライバル争いになりそうです(%ニヤ男%)

さらには、今日で50ポイント獲得でシャツを久しぶりに獲得した敦也くんも20m→29と一気に記録を更新しました(%笑う男%) みんな一年間の成果がしっかりと見えるようになってきました(%笑う男%)

フリーのリフティングでも敦也くんは、自己記録を更新して興奮気味に知らせてくれました(%笑う男%) とにかく、今の敦也くんはやれば増える!というぐらい確かな技術が身に付いてきています(%笑う男%)(%星%) 本人は実感があるかどうか分かりませんが、見ているコーチにはものすごく一つ一つのタッチがうまくなっているな〜と思いながら毎回感心して見ています(%笑う男%)(%星%)

このコーチが言う『うまくなっているな〜』というのは、

ボールを大事にしているという事

です!これは、一回の挑戦でも、何となく落としてしまう子と、最後の一回まで足を伸ばして諦めない子とは大きく違うし、一回のタッチにどれだけ気持ちを込めているか?なんです。それが敦也くんは最近すごく出来ているのが目立つし、これは以前にも紹介しましたが、児童長になったり駅伝の選手になったり、とあらゆる場面での『がんばろうとする気持ち』がボールに伝わっているんだと思う。もちろん回数がたくさん出ている一仁くんや大輝くんもそうだし、結局回数が出来る子はそういうボールを大事にしているって事です!うまくなりたい!多くリフティングしたい!って気持ちの子は、やはり練習する回数と『一回一回を大事にする』事が秘訣ですね(%笑う男%)

その後は、個人のボールタッチの練習としてスクール全部やっているドリブルをしました。コーンの広さはバラバラで、3種類用意しました(%笑う男%) 卓くんには、

『コーチ!広さが全然違うで〜』

とコーチが間違っているかのように指摘されましたが・・・・わざとです(笑)

速さを追求するのか?正確さを追求するのか?より難しく、苦手な足だけでやるのか?最初は一通り全体でしましたが、残りの時間は各自のテーマに合わせてやってもらいました(%笑う男%) 中学生にも足りないと思う『ボールを触る習慣』をここからつけていきたいな、と思います(%笑う男%)

次は、スクール対抗の『ヘディングコーン当てゲーム』です(%笑う男%)(%星%)

自分で投げて自分でヘディングし、コーンを倒したらいいゲームです。前回八千代スクールでやってみたのですが、今回は同じルールでやりました。一つでは的が小さく、距離をしっかりと飛ばす、強くヘディングをする事がテーマなので3つコーンを横に並べてどれかに当たればいいというルールでやりました(%笑う男%)

今回うまさが目立ったのは3年生の浩輝くん!!うまくコースも距離も的確に捉える回数が多く、みんなも感心していました!!このようにヘディングという技術はまた特別なので誰が才能あるかどうかは実際にやってみないと分かりません。一仁くんは、前に進むなら50mぐらい行ける。でも、こうやって何かを狙ってみると案外当たらなかったりする。技術っていろいろあるけど、こうやって『狙う』事も大きな才能なので、浩輝くんはこれからヘディングに目覚めるかもしれないですね(%ニヤ男%)

ちなみに記録は八千代と同じく5.5mでした(%笑う男%)(%星%)

最後は4対4でゲームをしました。

ここでは個人のドリブルを主なテーマにしながらもフリーの条件なので各自が楽しみながらやってくれました(%笑う男%) 高速ドリブルの一仁くんや、キープやターンのうまい寛人くん、自分から相手のバランスを崩させる突破型の敦也くん、ドリブルと言ってもたくさんの種類があるだけに『誰が一番??』というのはありません。ただ、どの状況でどのドリブルを使えるか?の選択がこれから大きくなっていくにつれて必要となってきます(%笑う男%) その選択までは急がなくてもいいので今はしっかりと自分が好きなドリブルの形を持ってほしいと思います(%笑う男%)

最後までいい天気のスクールで本当に良かったです!!来週もこんな天気だったらいいな(%笑う男%)(%晴れ%)