現代美術製作所の曽我さんからおもしろそうなシンポジウムのお知らせが届きました。転載いたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★★★ 向島アートまち大学 シンポジウム ★★★
『探そう!活かそう!私のまちの地域資源』
開催のお知らせ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まちで、何かをやってみたいあなたに・・・
すぐわかる!すぐ使える!コツをレクチャーします
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
向島アートまち大学では、自分たちの生活するまちの地域資源を再発見し活用しなが
ら、地域をもっと魅力ある場所に変えてゆく、新しい地域文化の担い手(文化リーダ
ー)を育成するための連続講座を行なっています。このたび、2007年度の講座の締め
くくりとしてシンポジウムを開催することになりました。
当日は、昨年7月から行なって来た講座の成果を振り返るとともに、アートプロジェ
クトを通じ、まちの活力や魅力を引き出す試みを行なっている3組の方々をお招きし
て、地域資源の創造的な活用をめぐるディスカッションを行ないます。
みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎日時:3月16日(日)午後1時〜4時
◎会場:墨田生涯学習センター ユートリア視聴覚室(定員70名)
〒131-0032 東京都墨田区東向島2-38-7
http://members2.jcom.home.ne.jp/yutoriya/
※東武伊勢崎線・東武曳舟駅、京成押上線・京成曳舟駅の2駅が便利です
◎参加費:無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■第1部 午後1時〜2時20分
リポート「向島アートまち大学2007を振り返る」
1.地域資源を活用する連続講座
○それぞれの講座を振り返って:曽我高明(向島アートのまち実行委員、
現代美術製作所)
○地域連携の展開:その後の両地域の動き
広島県尾道市:光原百合(実行委員、尾道大学芸術文化学部日本文学科准教授)
埼玉県川口市:木村裕美(中小企業診断士、早稲田大学都市・地域研究所客員
研究員)
2.地域資源を活用する演劇ワークショップ
○活動紹介:山中正哉、柳澤明子(ワークショップ講師、トリのマーク(通称))
○ワークショップ参加者によるミニトーク
(石川綾子、尾崎万里奈、下重佳世、小堺直子、温毅志)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■第2部 午後2時30分〜4時
各地の事例紹介とディスカッション
「まちの魅力を引き出す、アートなプロジェクトとは?」 司会:曽我高明
一口に地域資源と言っても様々です。まちなかの古い民家、商店街や路地、広場や公
園、産業遺産、あるいは里山や浜辺の自然といった、形あるものばかりではなく、古
い伝承や祭礼、忘れられた歴史的エピソードのように、人の営みや文化までを含む広
い概念で考えてみることができます。地域社会の活性化を目的に、ユニークな視点か
ら、地域の隠れた資源を発掘し活用してゆくアートプロジェクトが、全国各地で行な
われています。地域資源をめぐり、それぞれの現場でどのような発見や創意工夫が行
なわれているのでしょうか?
3つのまちにおける事例紹介とディスカッションを通し、まちの魅力を引き出す創造
的なプロジェクトについて考えます。
1. 3つの事例報告
愛媛県松山市:徳永高志
(NPO法人クオリティ アンド コミュニケーション オブ アーツ 理事長)
埼玉県川口市:増井真理子
(masuii R.D.R gallery+shop、 アート記念日実行委員会代表)
墨田区向島:水内貴英(アーティスト、路地琴プロジェクト)
2.ディスカッション
モデレーター:真野洋介(実行委員、東京工業大学大学院社会理工学研究科准教授)
パネリスト :前半の報告者3名
野田明宏(象地域設計、「まちの力活性化委員 会」コアメンバー)
他
コメンテーター:光原百合、木村裕美、山中正哉or柳澤明子(実行委員会)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇◆ お問い合わせ ◆◇◆
Eメール art_machi@yahoo.co.jp
※やむを得ない事情により内容を一部変更する場合があります。
どうぞご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:墨田区「向島アートのまち」 実行委員会
共催:特定非営利活動法人 向島学会
文化庁 「文化芸術による創造のまち」支援事業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー