昨日は夕方、放課後の時間に八千代中学校へ訪問に行きました。ここでは2年生の翼くんと1年生の康次郎くんの2人がいます。2人の生活の様子を知る為にも、またファルコでのがんばりや活動の様子を先生にも知ってもらう為、先生の指定された時間に学校へ行きました(%笑う男%) 5時に学校へ行ったのですが、担任の松本先生だけでなく、違う目で関わっておられる先生方の話も聞く事が出来ました。十人十色の人間なので、やはりそれぞれに違う意見や印象を持っておられるので多くの人の話を聞ける事は非常に大事だと思いました(%笑う男%)
翼くんの話は先生の学校で見た感じと、ファルコでの様子はやはり違う部分がありました。もちろん好きなサッカーをやっている場所とは当然違う部分も出てくるのですが、学校は学校。その場所で何をどうしないといけないのか?と判断出来るようになってほしいと思います。個人的な事なので中身は言えませんが、いろいろと話出来た事をこの後の練習の前に翼くん本人にもこういう話をしてきたから、これからこうやってがんばっていこう!と言えたし、すぐに伝える事で学校とのいい連携を取っていきたいと思います(%ニコ男%)

翼くんの話を終えると1年生の康次郎くんの担任の中川先生とも話が出来ました。前向きにやっている部分、やらないといけないと自覚している部分は先生方から見ても感じ取れるそうです(%笑う男%) ただ、やらないといけないのに・・・・という事は分かっていても行動はまだしっかりと伴っていないようで、これからの課題もしっかりと見つけました(%ニヤ男%) これは、当然生活する上で支障はないのでしょうが、やはり選んで入った場所である事の自覚と責任、誇りは持ってほしいと思う!!それがないと意味がないし、自分のマイナス、チームのマイナスイメージにも繋がる。損はしてほしくないし、より良くなっていく為にしっかりとがんばっていこうと思うし、生徒にもそれを伝えて一緒にがんばれたら、と思います(%笑う男%)(%音符1%)

今日は、黒田庄中学校へは、2年生の翔太くんの担任の畑中先生からの指定されたお昼休みの時間に行きました(%笑う男%) 忙しい中に少しでも時間を割いてくださっている事への感謝も忘れずにしっかりと連携を取っていきたいです!!
今日は朝から雪が降ったりやんだりの寒い一日でした。訪問の前はこのように快晴でしたが、終わると雪が吹雪いたり・・・とおかしな天気でした(%笑う男%)(%晴れ%)(%痛い男%)(%雪だるま%)
昼休みに行くと先生はすぐに部屋を用意してくださって、20分程度話が出来ました(%笑う男%) 翔太くんは現在ファルコでのキャプテンをがんばってくれています!そして中学校では3学期に委員長をしているそうで、こうして違う場所でもがんばってくれているのはうれしい事です(%笑う男%)(%星%) 生活面、家庭面、コーチが見ていない場所、先生が見ていない場所ではサボろうと思えばサボれると思う・・・(%ショボ男%) でも、それをしてしまうといくら見えている所でがんばっても価値はないと思う。

コーチの理想はやはり『一流の選手になれる一流の人間』を育てたいのです(%笑う男%) 今のファルコ、今までのファルコ、これからのファルコの生徒にも同じ気持ちで接してきたし、これからもそのつもりです!!一流になるには『普通』ではダメだし、何事もないように生活し、毎日を過ごす事は悪いとは思わない。だけど、それは普通、平凡であって一流にはなれない。普通以上の事・・・つまり『しなくてもいい事を率先してやる』事が人間性を育てるのではないかと思う。誰もがしないといけない事。行事やテスト、掃除や係りの仕事、それは『やって当たり前』になってほしい。その上で、翔太くんのように委員長や何かの仕事を自分でやろうとする気持ちが必要だと思う。だからこそ、コーチもこうした訪問をやっている。しなくてもいい事かもしれない。でも、やればもっと関われるし、みんなと一緒に一流になろうと思っている(%ニコ男%) まだまだ努力不足だからこそ、がんばれるしがんばらないといけない!!みんなもそう思って生活してほしい。誰かに言われるのではなく、誉められたいからではなく、自分の意思で『一流に!!』と思ってがんばろう!!(%笑う男%)
学校訪問は、みんなをより知る為にやっています!みんなの出来ていない所を探しているのではなく『こんな面でもがんばっている』ような話を聞く事もあるし、楽しみでもあります。人間であり、中学生という年代である以上、いつもいい話ばかりではない(%ショボ男%) でも、みんなが一生懸命がんばってくれている事もコーチなりに先生方には伝えていきたいとも思う。みんなの良さはいろんな人が知っているんだから(%笑う男%) そういう情報交換をしていきながら、これからもいい人間、いい選手を育てるようにがんばりたいと思います(%笑う男%)
