昨日は、夜に新1年生への説明会を終えてからアミーゴの練習でした(%笑う男%) かなり個人的な話になるのですが、今回は毎回の練習を背番号順にゼッケンを洗濯するのですが、今回は自分の順番でした。それは分かっていたし最近は参加人数も少なかったから今回は洗う枚数も少ないだろうなぁ。。。(%ニヤ男%) と勝手に思っていたら、今回は参加が多く、遠藤さんも来てくれたりしていたので15名いました(%笑う男%) 結局多くのゼッケンを使用されたので・・・(笑) ズルい事考えるとロクな事がないもんですね(%ニヤ男%)
さて、練習は20日の試合で筋肉痛になっているおっさん体を引きずり・・・市位監督にも『今日は痛みがピークやから軽くしましょうね』と申し立てたのですが、『よっしゃ!分かった!!任せとけ!!』(%ニヤ男%) と不敵な笑みを浮かべながら大きな円を5個・・・
またかよ・・・(%ショボ男%)
もうアミーゴのみんなが分かる『1対1』のハードな練習だったのです。だいたい自分の体調が優れない時に、この練習が入る所はある意味、監督とつながるものがあるようです(笑)

アップで基礎をしてからリフティングを、その後には3チームでグループになってのリフティングをしました(%笑う男%) 全員でヘディングで運ぶとかワンタッチで順番を守って運ぶとかルールがあって、自分のグループも見事な連携で指定された課題を全部クリアしました(%笑う男%)(%星%) しかも、最後はスライディングで終わるというアップでは考えられない『熱さ』を披露!!でも、自分よりも多く滑っていたのは同じチームの大裕くんでした(笑) やたら多くのスライディングをしていました(笑) アップなのに・・・熱い(笑)

その後に、1対1が入り、そこでは3本勝負をしたのですが、今日は最初に岡崎さんと勝負する事に・・・。筋肉痛の体に筋肉ムキムキの岡崎さんが相手というのは本当に一番のイジメでしたが(笑)、必死にがんばったものの勝負は勝てず岡崎さんに初戦は敗戦となりました(%痛い男%) やはりどんな状態でも負けるのは嫌なもので、次の勝負への意欲を持って取り組み、杉山くんを一蹴(%ニヤ男%) 最後の拓郎くんにも勝ち、トータル2勝1敗でした(%笑う男%)
その後に、各チーム順番に守備も攻撃もやり、決めた得点勝負をするゲームで、1対1、2対2の流れでやりました(%笑う男%)

これはこれで、個人の力とチームの為に、って事で盛り上がりを見せ、自分のグループは出だしが悪く、1対1の時には最下位、さらに2対2を終えても最下位でした(%ショボ男%) 誰が悪いとはいいたくはないのですが・・・伊藤・・・雄基・・・くん(笑)が一番守備の要なのに失点が多かった事が痛かったですね(%痛い男%)
トップは鈴鹿くん率いる(一番元気でうるさかったので) チームがダントツの首位となっていました(%ニコ男%)

最後は全員参加で5対5のゲームでした。そこで自分のチームは持ち味を発揮し、一気に追い上げを見せ、一番最下位だったのですが、(ゲーム前には16点、13点、11点ぐらいでした)このゲームで得点を多く奪い、守備でも挽回した雄基くんの守備もあり、得点だけがどんどん入り、最後のゲームの時は、トップと並ぶ19点同士の対決にまでなりました(%笑う男%)(%星%)
それだけにいい緊張感もあったゲームとなり、『今期得点王争い宣言』を自分が勝手にして、ライバルだと思っている近澤くんとも勝負しました(%ニヤ男%) 今期は近澤くんのシュートを自分が防いででも得点王は俺が取る!!(%怒る男%)(%怒る男%) と豪語してますので(笑) ほんまにやったらスネると言ってる近澤くんです(笑) それでも2年連続北播得点王を今期も盛り上げながら信頼していこうと思っています(%笑う男%)(%星%)
すばらしい筋肉痛で終えた今回の練習・・・がんばった事で恐らく後3日ぐらいは苦しむでしょうね(笑)
