夢と現実と目標と・・・ 3月31日

春休みもあっと言う間に一週間が過ぎました。それと同時に学年が一つ上がるという事になります。。。と言う事は・・・新3年生は『進路』をもう視野に入れる事になります。特にサッカーで行きたいと思っている子にとって3年生の1学期は半分以上決まっているような状態になるはずです。それだけに春休みは一つの正念場であると言えます(%怒る男%) それぞれが思う進路をどうにか達成してやりたいと思うのですが、全てがうまくもいかないのが現実です。。。

人は子供の頃、夢を見ます。お菓子が好きだからお菓子屋さん!飛行機が好きだからパイロット!!ゲームが好きだからおもちゃ屋さん!など・・・そしてサッカーが好きだからプロサッカー選手!!です(%ニコ男%) それがどうして変わっていくのでしょうか??もちろん、好きな事自体が変わっていく事が理由にはあります。成長と共に好みも変わっていく事は珍しい事ではありませんし・・・。そして大きなもう一つの理由として『現実を知る』事にもあると思う。夢の段階では華やかな場面しか見えません。プロの試合は見ても、合宿などでハードに走ったりしている場面に憧れる子はいません。みんなその努力を見ずに、プロになりたい!と言うものです。それは間違ってはいません。けれど、人間、上を目指せば必ず『壁』に当たるものです。その壁が現実の自分だったりします。でも、それでもがんばる事で乗り越える子と、それを受け止める事が出来ずに現実逃避し、夢を諦める子のほうが実際は多いでしょう・・・誰もが一度は夢を見るものです。でも、本当に達成出来る人間は少ないものです。だからといって、夢が叶わなくても自分の人生を大きく変える事もあります!!

コーチだってそうです!!選手でしか目標も夢もなく、コーチなんて仕事には興味もなかったはずなのに、今はコーチをやって良かったと思える以上に、コーチのほうが選手だけよりも大きな価値があるとさえ思います(%ニコ男%) そんな自分も選手としての夢を全力で追いかけたからからこそ、得たものがたくさんあってそれがコーチとしての自分にも生かされているのです。つまり、夢への努力を諦めなかったら違う夢や目標が生まれてくるものです(%ニコ男%) 現実の自分から逃げてしまったら終わりで、夢も目標も失ってしまう事が一番いけない事だと思う。

コーチも今まで何度も挫折をしてきたし、辛い経験もしてきた。今だって全て楽しい事ばかりではない。それでも・・・がんばるみんなを見ていたら負けるわけにはいかないと思える。みんなの未来へのエネルギーはコーチにとっても大きなエネルギーになっているのかもしれない。みんなもそれぞれに大きな悩みも抱えていると思う。うまくいかない日もあるだろうし、そんな日が続くかもしれない。でも、晴れない日はないように辛いだけの毎日なんてないと思う。がんばっていればそれだけの事は報われるし、努力はした分だけ何らかの形になって返ってくるものだ。諦めた時がその人の終わりだとも言える。

今日は、県外にいる卒業生とメールのやりとりをした。その理由に新3年生を練習見学に連れて行こうと思っているからだ。夢だけで語れない現実を目の前にしている新3年生と、現実の中でもがいている卒業生とのギャップをまずは埋めないといけない。夢物語で終わらせたくないし、どれだけがんばらないといけないかを口で言っても分からないなら直接見るしかないと思うし。

本当にサッカーが好きで、仲間が好きで、コーチ自身いろんなものを与えてもらった2期生でも、サッカーが嫌になるぐらいの苦しい思いもしている。ハッキリ言って今のファルコ生はサッカーに対しての気持ちは甘い。練習態度や練習前の時間、そういう姿勢を見ていても、とにかく好きでたまらないって子が少ない。そんな気持ちでこんな場所へ飛び込んだらギャップの大きさに耐えられないはずだと思っている(%ショボ男%) ましてやファルコの仲間もいなくなっても自分一人でがんばれる程の意志はあるだろうか??と思う。ある子もいる。みんなではないけど、かなり少ないのが今の現実だ。その中でも進路は一つの大きな選択肢になるし、後で痛い目に遭う前に、実際様子を見て、感じてほしいと思っている。

夢は死ぬまで持っていてほしい。サッカーを好きであってほしい。。。。とそれはコーチの願いであって、そうしないといけない訳ではない。ただ、夢を達成する人間は本当に死ぬ程努力をしていると思う。自分はどうだ??周りも自分も納得する程やっているだろうか??夢を口にするのは勝手だが、達成するかどうかは自分ががんばるしか方法はないんだから。それはハッキリしているたった一つの答えでもある。それでもがんばれる覚悟のある子だけが最後まで意志を貫き通して生きれる強い人間なんだと思う。サッカーで上に行くだけが全てではない。サッカーを通していろいろ学ぶ事はあるし、それで何かを得たならそれでも十分だと思う(%笑う男%) だけど、夢への挑戦が出来る機会も人生で何度もチャンスはない。ましてや高校への努力なんて『今しか』出来ないんだから(%怒る男%) そろそろ危機感を持ってほしい。春休みをゆっくり過ごしている子、ダラダラやっている子、まだ2年生だし・・・と油断している子、今って時間はもう戻ってこないぞ!!後悔する時は必ず今みたいな時間を後悔する事になる。やりすぎて損はない。やらなくて後悔はたくさんある。自分の人生だけど、夢のある人生を送れるように毎日の努力を重ねていこう!!一日だけのがんばりはすぐに消える。。。

目標のある毎日を過ごそう!!そうしないともったいないぞ!!どんな時でも自分にしか出来ない事があるし、何かが自分には出来るんだ(%笑う男%) がんばろう!!それぞれに精一杯がんばろう!!!コーチもがんばるから(%笑う男%)