春休み合宿第二弾!!新1年生編!! 4月5日

今日からまた2日間合宿をしますが、先週は新2,3年生が対象で、今週は新1年生を対象に行いました(%笑う男%) まだ中学生になっていないこの子達に何を??って事ですが、やはり入学した時点で『自分達はこういう事をきちんとやるんだ!』という自覚と責任を持ってもらいたいと思い、今年からの試みとなります(%笑う男%) なので、やる事全てがファルコとしても初めての事ですが、テーマは

FALCOとは?中学生としてやるべき事は??』

という事です。朝に元気に集合したみんなと一緒に午前は『FALCOとは?どういうチームでどういう内容でやっているのか?やらないといけないのか?』をテーマにしっかりとミーティングをしました。合宿というものは各自のありのままの姿勢とかを見れるのでとても楽しみな自分は今日も最初は『スリッパがバラバラ、靴もバラバラ、荷物もバラバラ』と成果を出しやすい悲惨な状態のスタートでした(笑) やりがいがあるなぁ〜と思いましたね(%ニヤ男%) でも、そういうのを直接『靴を並べろ!スリッパを並べろ!』ではなく『どうして?』を理解させるのが今回の狙い。ヒントを与え、気付く事をやってもらうようにしました。午前はなかなかそういう部分の成果は見えてこなかったのですが、こうして一緒に生活を始めるとコミュニケーションを取りやすいので、とても仲良く元気に過ごしてくれました(%笑う男%)

そこからお昼ご飯を食べて、今日は多可高校で試合をしているAチームの活動が終わってから市位監督にバスで迎えに来てもらってアスパルに移動。体育館で3時間弱の練習をしました(%笑う男%)

練習のほうのテーマは、

『基礎と1対1の守備』

でした(%笑う男%) 基礎一つにしても『どうしてきちんと出来ないといけないのか?』を自分で気付く事が大切で、基礎をやる意味とか、どうして大事なのか?を分かるまで説明をしながらゆっくりとやっていきました(%笑う男%) 

まだ基礎の大切さを理解していないこの子達ですが、やはりこの時期に理解した子はものすごくいい選手になると思うし、全員がそうやっていい選手になる可能性を持っている以上、しっかりと伸ばしていきたいと思っています(%笑う男%)

基礎をしてからは1対1の守備に関していろいろやりました。今日は三原則を覚えてくれ!と①寄せる ②止まる ③構えるという守備の対応の3原則を一つずつやりました。少しずつですが全員が理解をしてくれたし、中でも理解の早い、対応の早いのは花瀬くんと近澤くんでした。守備がテーマというコーチの言葉をよく理解して、どうやればいいのか?をよく考えてやっていたと思う。残りのメンバーが考えていないのではなかったし、悪かったのではないけれど、やはり同じ失敗が多かったのは考えて修正する努力をどこまでしたかな??と思う。一つ一つのプレーを考えていく事が大事ですね(%笑う男%) それでも、拓斗くんはいつもみんなよりも早く汗をかいて必死にやってくれているし、萌くん、悠人くん、喬靖くんも真面目に取り組んでくれていました(%笑う男%) 来住くんは足技をしっかりと持っていたし、良太くんも今自分に出来る事をやろうとしてくれていました(%笑う男%) 各個人の成果は残ったと思いますが、一番目に付いたのはプレーの合間に壁にもたれたり、下を向く子が多かった事(%痛い男%) これは一番やってほしくない行動。練習時間は胸張ってがんばりを続けれるようにしてほしいですね(%ニヤ男%)

そこから、おもいで荘まで練習後に徒歩で帰ってもらいました(%笑う男%) これはみんな固まってコミュニケーションを取りながら行動してくれたし、後ろから車で付いていったのですが非常に全員が溶け込んでいた事がこの合宿の大きな成果にもなってきたとこの時点でだいぶ思いましたね(%笑う男%)(%星%)

その帰ってきてからすぐに全員で『ファルコバス』を洗車しました(%笑う男%) 最初はご覧のように床も周りもドロドロ状態。。。(%ショック男%)(%ショック男%)(%痛い男%) でも、みんなはバスを前に張り切っていました!!そして、午前のミーティングで話をした『尊重性』の言葉を各自で思い出し、しっかりと磨いてくれました(%ニコ男%)(%音符2%) ほんと、サボる子なんて一人もいなかったし、綺麗にやる事へのこだわる姿勢はすばらしいと感じました(%笑う男%)(%王冠%) コーチも一緒になっていろんな会話をしながらコミュニケーションを取って1時間半もの時間をみんなでがんばりました(%笑う男%)(%星%)

掃除をすると性格がとく表れるもので・・・(%ニヤ男%) 床を拭いてくれていた近澤くん、花瀬くんコンビはとても几帳面で床を後ろから徹底的に綺麗にしてくれました(%笑う男%)(%星%) この写真でとてもがんばっているように映っている拓斗くんと良太くんは、言われてからの行動のほうが多かったので・・・・(%ニヤ男%) 言われたら一生懸命やってくれたんですけどね(%ニコ男%) それでも、自ら気付くって事が大事なんですよ(%笑う男%)

良太くんはキーパーで先輩の今中 亮汰くん(どちらもりょうたつながり(%ニヤ男%))の指定席である一番前を丁寧に、そして一番時間を掛けて綺麗にしていました!!果たして明日の試合で亮汰くんにこの綺麗になった変化を伝わるのでしょうか????非常に楽しみですね(%ニヤ男%)