今年度もスタート!!加美スクール!! 4月8日

綺麗な桜も花が咲いてきました(%笑う男%) そんな中、今日は各小・中学校で入学式が行われたのですが、それと同時に今日から今年度のスクールも開始となりました(%笑う男%) まず先陣を切ってスタートしたのは加美スクールです(%笑う男%) 今年度は8名の申し込みからのスタートでしたが、前年度最後のほうに入ってきてくれていた西谷 和弥くんが今年も参加をしてくれるという事で当日申し込みとなり、9名でのスタートとなりました(%笑う男%)

新しく出会うメンバーもいる中で、まずはスクールという場所はどういう場所でどういう決め事を持ってやっているのかを説明し、個人のペースで上達していくようにと狙いを持って今年度もスタートしました(%笑う男%)(%星%)

まずは、やはりスクール=リフティングと言ってもいいぐらいにテーマを絞っているのですが、年間の成果はとても変わってきます(%笑う男%) 

今年度も各部分でしっかりと触りながらフリーの回数、前に進む距離をこだわっていきたいですね(%笑う男%) 今日も最初に『スクールでは無理とか出来へんとか言ったらあかん!!』(%怒る男%) と言ったにも関わらず最初は連発・・・・癖なんでしょうね(%ショボ男%) やる前から言ってしまう言葉。コーチは嫌いなんで、みんなも挑戦する気持ちを忘れないようにがんばってほしいと思います(%雪だるま%)

今日はスクールの説明の中で『ポイント』も話をしました。このポイントを貯めていくと、50ポイントでファルコスクールのオリジナルシャツをプレゼントしています(%笑う男%) 毎年新色を増やしていて、前年度は5色だったのですが、今年はさらに3色追加して8色になりました(%雪だるま%)(%星%)(%星%) みんなの欲しい色の希望に添えるかは獲得時期によりますが、少しでも個人の希望に合った色を獲得してもらえたら、と思います(%笑う男%)

今年は、白、赤、青、黄、緑の昨年度の色とオレンジ、紫、子供から熱望のあったヴィッセル神戸カラーのエンジ色を追加しています(%笑う男%)

みんな50ポイントをまずは目指してがんばろう!!(%笑う男%)

そんなポイント獲得ゲームの第一弾として、今日はサッカーゴルフをしました。ゴルフと同じようなルールを足でやるのですが、今日は早速ミラクルが起きました(%ショック男%)

今年からスクールに入ってくれた石田 来南くんが、なぁ〜〜〜んと、スクールの歴代でも今のファルコ中学3年生の藤田くん以来の『ホールインワン』が出たのです!!!(%ショック男%)(%王冠%)(%王冠%)

しかも距離も難易度もかなり難しく、もう一回やれ!と言われても出来ないシュートを一発で決められ、まずないと甘く考えていたコーチは10ポイントを約束していて、見事に獲得した来南くんでした(%笑う男%)(%星%)

ちなみに今日のポイント獲得2位は、この写真右端を見ていただければ分かると思いますが、本物の『プロゴルファー』のような森野くん(笑)が今日は獲得2位の5ポイントでした(%笑う男%)(%音符2%) この蹴ろうとしている敦也くんは、気合い十分でしたが、最後のパットがうまくいかずにポイント無獲得のままの残念な結果でしたし、本人も悔しそうでした(%痛い男%)

最後はゲームをしました。初日だったし、説明もあったりして短い時間のゲームとなりました。またスクールのゲームはコートの大きさも自分達で設定をするので、その説明もやったし、みんながいきなり協力してって出来なかったのもあります。でも、来週からはもっとスムーズに出来るのではないかと期待しています(%笑う男%)

ゲームの内容はみんなしっかりとがんばってくれたし、やっぱりサッカーを楽しんでいる様子がすごく伝わってきました。やらされているのではなく、しっかりと自分達でやっている姿勢が見えたのはうれしかったし、スクールの姿であると改めて思いました(%笑う男%) 今年度も、一人でも多くの子がスクールでの活動でサッカーをより楽しく感じてくれればうれしいな、と思っています(%笑う男%)

今年度もみんな、がんばりましょう!!(%笑う男%) 各自リフティングはしっかりとやってきてね(%ニヤ男%)