ガルテン杯審判協力!!② 成果の部分!!

時間の経過と共に表れた『たくさんの成果』を紹介します(%笑う男%)

ずっと2人組で行動していた萌くんと悠人くん、さらには来住くんと一仁くん!そんな彼等が、やっている中で、

『コーチ!!僕等も一人でやります!同じ事やってる気がしなくなるので・・・』と午後にはもう各自一人でやってくれました!!その日に変わるってすばらしいと思っています(%笑う男%)(%星%) 失敗するよりもこうして前向きな挑戦をしていく姿勢は本当に大きな成果だと思っています(%笑う男%) ちゃんと一人でもがんばれていたし、この萌くんとペアだった悠人くんも、昼ご飯すらゆっくり食べずに、2回に分けてちょっとでも早く一緒に審判しようと急いでくれた姿勢も、友達を大事にしようとする貴重な意味のある行動だったとコーチは感心しました(%笑う男%)(%星%) 悠人くんは積極的なライン引きも萌くんと一緒にやってくれていました(%笑う男%)(%王冠%)

試合の合間にはこうして気が付く子が増えました。これも時間の経過と共に、全員が各自で動く・・・そしてラインカーを奪い合うぐらいまで『いい事への競争』が見られたのはうれしかった(%笑う男%) 2,3年生も練習最後のグランド整備にはトンボを走って奪い合いします!!そういうファルコの良き伝統も昔からだし、この機会に、1年生もきっとこれから気付いていくと思います(%笑う男%)(%星%)

この拓斗くんはとにかくマメに動いてくれました!!しかし、このライン引きをしている表情は不安そうでしょ??シュート練習のど真ん中を引いていたのでシュートが飛んでくるのを恐れていた拓斗くんは、シュートの度に止まってしまうからラインがグニャっとなり、それが数回・・・・引き終わると見事な『波線』になっていました(笑) それでも、1試合しか休みがない時間でも、全員がラインカーを持って待機してくれるなど、本当によく動いてくれました(%笑う男%)

南小学校でも、午後の会議の前に寄った時にはラインはしっかりと残っていました!!つまりきちんと引いてくれていた証拠だと思います(%笑う男%)

このように良太くんも丁寧に引いてくれていたし、一緒に見ておられたコーチもちゃんとやってくれている事を何度も言ってくださいました(%笑う男%)(%星%) 中学校の入学前に、今年は初の試みとして合宿をやったのもあったし『自主性・尊重性・妥協しない』というファルコ三原則を各自で意識出来てきているのを感じました(%笑う男%)(%星%)

出来る事を見つけてやるのは、物事を与えられてこなすよりも何倍もすばらしい事だと思います(%笑う男%)

『一体、どんな指導してるねん!』と言われないようにしないといけないコーチの責任もあるし、これからも積極的な手伝いを家庭でも、学校でも、ファルコでも見せてほしいと思います(%笑う男%)

喬靖くんも、しっかりとやってくれてるわぁ〜〜(%笑う男%)(%星%)

と撮ろうとした瞬間に気付いて遠いですがピースサインを送ってきました(笑) 一生懸命やってる姿ならみんなも感心しまくりなのに、こうしてピースしてしまった所は、喬靖くんらしいと言えばそうですね(%ニヤ男%)

ただ、今日はこの南小学校に来ていた黒田庄の少年の監督をされている藤原監督も、喬靖くんの線審姿を見て、『いいジャッジしてたよ!ほんまに』(%笑う男%) と誉めてくださったのです(%笑う男%)(%星%) 自分が誉められているようにうれしくなりましたね(%ニコ男%)

会議に行ってから帰ってきてもみんなは元気いっぱいでやってくれていました(%笑う男%) 疲れを見せない若いみんなの元気がうらやましかったです(笑) そう言えば、昔は若手コーチって呼ばれていたよなぁ・・・・・・(笑) と懐かしく思えました(笑)

最後は、ガルテンの会場でも、審判をきちんとやっていたと八千代少年の有田監督始め、河崎コーチにも誉めていただきありがたかったのと、1年生のみんなには感謝をしたいと思います(%笑う男%) みんなのファルコに入ってからの成果は早くも目に見える場面が多くなっています!!みんなが高い意識でがんばってくれている事はコーチの誇りです(%笑う男%)

暑かったし、疲れた、きっとそうだと思うけど、妥協しないでがんばりを続けてくれた事は大きな成果です!無事に初日を終えられた事は全員の喜びとしてもらいたい(%笑う男%) 正直、最初は文句の一つも出るだろうな〜〜〜。。。と不安だったコーチでしたが、初日を終えてみんなに謝りたいと思います(%ショボ男%) 本当によくがんばってくれました!!明日は2,3年生もみんな来るので1年生のがんばりに負けずに2,3年生も『先輩らしい姿勢』を出してほしいと期待しています(%笑う男%)

今日は全日本ユース大会の初日でもあったのですが、そちらで2,3年生は初戦を3−1の勝利で戻って来てくれました(%笑う男%) 内容も含めて試合から戻ってきて疲れている三木コーチがガルテン杯まで来てくれて報告してくれました(%笑う男%) 来週が2戦目になりますので、またそちらも全員で一つになってがんばろう!!!(%笑う男%)

今日は全員お疲れ様でした(%笑う男%)

八千代のコーチ陣の皆さんも、監視と気配りをありがとうございました(%笑う男%)(%音符1%)