今日は、ファルコの練習だったのですが、今年度行政からの依頼もあって、『多可町生涯スポーツ振興委員会』というものが設置されました。その役員として今年度選ばれたのもあって、今日はその最初の会議でした。多可町の全体のスポーツを活性化させよう、とかスポーツを通して地域を活性化さえようというような全体の大きな狙いがあるのですが、その為にあらゆる世代のスポーツに関わっておられる方々が役員に選ばれ、自分は幼稚園、小学生、中学生の年代に関わっている立場からの意見などを出してほしいとの事で要請されました(%笑う男%)
第一回???という事は?何回あるの?って話ですが、月に一回。年間で8回もあるそうで・・・(そんなに多くないと聞いていたのですが・・・(%ニヤ男%)(%涙%))
それでも、自分の活動も含めて『FALCO』というチームや活動をもっと多くの人に知ってもらうには、自分が行政との連携を取る事は不可欠な事です!お互いの場所を見ないで好きな事を言っていても進歩はしないので、こうして今年は自分から入っていくようにしました。この会議を通して、『そんな事をやってるんだね』と一人でも多くの方々に理解をしていただけたらいいな、と思います(%笑う男%) 今日は初回で、簡単な話かと思いきや、以外と深く、長く、7時半から10時までありました(%ショック男%)
それでも、多可町全体を動かす大きな話でもあるので、自分の微力ではあるものの、何かの力になれば、とがんばっていきたいと思います(%笑う男%)
今日のファルコの練習は昨日コーチミーティングをして、今中コーチにメニューと内容も伝えていて、終わってからも連絡を取って内容を教えていただきました(%笑う男%) 今日はご無理を言いましたが、しっかりと見ていただいてありがとうございます(%笑う男%) 木曜日からはまたしっかりと見ていきたいと思います。また一つ活動の場が増えましたが、しっかりと責任を果たしていけるようにがんばります(%笑う男%)