鳴子温泉からの出兵風景ですね
逆にこっちは学童疎開。
そういえば仙台のアーケードでアートをやるときにうかがった漢方薬屋さんが、勘七湯さんに疎開したとか言っていました。
東鳴子温泉です。
案外、変わってないような
そして「御殿湯」ですね。
明治43年(1910年)の大洪水で東鳴子温泉もろとも流されてしまいましたが、仙台藩および岩出山城主の御用湯が置かれ、文久3年(1863年)には藩主伊達慶邦夫人孝子も湯治に訪れて二子を出産。これ以来、「御殿湯」と呼ばれるようになるゆえんのお湯です。
来年2010年はこの御殿湯流失100周年。何かおもしろいことができないかと模索中です。
大沼さんがお昼に千両食堂さんからラーメンをとってくれました。
千両さん大きいですねー
先日、仙台の横山英子さんが「万両」と呼んでました。
(つづく)