高次脳機能障害支援事業関係職員研修会

国立障害者リハビリテーションセンターが毎年開いている 関係職員研修会は、21年度は7月1〜3日に開かれました。
 1日は午前中に 全国から連絡協議会委員を集めた 「高次脳機能障害支援普及事業 平成21年度第1回支援拠点機関等全国連絡協議会」 も開かれました。
 全国に支援拠点が設置されていないのは、青森、秋田、新潟、栃木、群馬、山梨 の6県のようですが、既にほぼ決定している県などもあります。
 厚生労働省から障害者の範囲について、 国会に提出した障害者自立支援法改正案には高次脳機能障害という文言は明示しなかったが、大臣通達において「高次脳機能障害者を支援法の対象とするることは当然である」旨を明文化するとの話でした。
 ☆ 期 間 : 平成21年7月1日(水)〜7月3日(金)
☆ 場 所 : 国立障害者リハビリテーションセンター学院 講堂
 (埼玉県所沢市並木4丁目1番地)
☆ 受講定員 : 200名
☆ 内 容 : 研修会日程表のとおり