待機児童、県内は1293人 不況影響、就労希望多く /千葉

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)認可保育園への入園を待つ待機児童は今年4月現在、2万5384人で、前年同月と比べ5834人(同29・8%)増えたことが7日、厚生労働省の調査で分かった。
増加数と増加率は、現在の方式で統計を取り始めた2001年以降最大。待機児童数は最も多かった03年4月以来の水準となり、千葉県は1293人で顕著だった。

保育園の定員は約1万1千人増えて約213万2千人と11年連続で増加しているが、厚労省は「不況で配偶者が職を失ったり収入が減ったりし、子どもを預けて夫婦共働きしようという人が増え、施設整備が追いつかない」と分析している。
千葉県は定員7万2874人(施設数725カ所)に対し利用児童数7万246人で待機児童1293人。

待機児童は埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の7都府県とその他の政令指定都市、中核市だけで2万454人と、全体の約8割を占める。一方で、全市区町村の約8割に当たる1423市区町村では待機児童がゼロとなるなど、都市部と地方の二極化が進んでいる。

政府は08年度の第2次補正予算と09年度補正予算で、計2500億円の「安心こども基金」を創設。
10年度末までに認可保育園などの定員を15万人増やす計画だ。
民主党は、マニフェスト(政権公約)に「待機児童解消」を盛り込んだものの、具体的な施設整備目標などは示していない。

待機児童
待機児童の存在は、女性の社会進出に伴い認可保育所の不足が明るみになり、待機児童の数は全国で2万人i以上いるとされる。特に低年齢児の受け入れ態勢が整っておらず、民間の無認可保育所が、待機児童の事実上の受け皿になっていることが多い。

保育所の状況(平成21年4月1日)等について/厚生労働省 ↓↓
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/09/h0907-2.html

「安心こども基金」/厚生労働省 ↓↓
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/01/dl/s0108-4b_0018.pdf