12/5 フォーラム「世界経済危機と日本の『多文化共生』の行方」

多文化協働実践研究全国フォーラム(第3回)
「世界経済危機と日本の『多文化共生』の行方
— 長野県上田市と横浜市鶴見区との協働実践研究から」
主催者ホームページ

日 時 12月5日(土)10:00—17:10 (懇親会17:30-19:30)
12月6日(日)10:00—17:10 
会 場 東京外国語大学 府中キャンパス 研究講義棟
(西武多摩川線「多磨」駅徒歩5分)
主 催 東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター
要事前申込 申込フォームから(各日200名) 
申込〆切 11月20日(金)
※入場無料(懇親会のみ3,000円)

プログラム
■□12月5日(土)□■
基調講演 北脇保之(多言語・多文化教育研究センター長)
全体会I パネルディスカッション
 世界経済危機から日本社会の「多文化共生」のあり方を問う
発表セッションA
 ◆グループ発表(全国の実践者・研究者による各セッション)
 ◆特定課題セッション パネルディスカッション
 日本におけるコミュニティー通訳
 —外国人相談の現場からその必要性と制度のあり方を考える
分科会A
 定住外国人コミュニティーをめぐる状況の変化にどう対処するか
 —多文化共生の新たな展開に向けて
 【東京外国語大学/横浜市鶴見区 協働実践研究チーム】
パネルトーク:経済危機下における定住外国人コミュニティーの状況
懇親会(大学会館1F)

■□12月6日(日)□■
分科会B 
 上田市に暮らす外国人の居場所づくりに向けて
 —雇用・日本語・子ども・地域参加に関する実態調査から
 【東京外国語大学/長野県上田市 協働実践研究チーム】
発表セッションB
 ◆個人発表(全国の実践者・研究者による各セッション)
 ◆特定課題セッション
 多文化社会コーディネーターの実践と研究
発表者・・ 多文化社会コーディネーター養成講座受講者
全体会Ⅱ パネルディスカッション
 経済危機に直面する外国につながる子どもたち
 —教育をめぐる課題の解決に向けて

【問い合わせ先】
東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター
TEL:042-330-5441
FAX:042-330-5448
E-mail: tc-zenkoku@tufs.ac.jp