よしこちゃん、富士山の麓で悟る?(笑)

昨日今日と、私が入ってる『家庭倫理の会』

(同じく私が入ってる経営団体『倫理法人会』

の個人組織)主催のセミナーに参加する為に、

静岡県御殿場市まで行って来ましたぁ〜(^O^)☆

セミナーの内容は、ズバリ☆『生活の心構え』のお勉強。

朝目が覚めたら、目が覚めたことに感謝して

さっと起きる(かなり出来てない・涙)

食べ物を食べる時は感謝して、ゆっくり

よく噛んで食べる(これもかなり出来てない・涙)

両親をはじめ、自分の命の元のご先祖さまに

感謝する(両親がいてアタリマエ過ぎて、感謝できず…涙)

…とまあ、キーワードは『感謝』。

感謝の反対は『当たり前』。

自分自身が感謝することで、人生の『心構え』が変わり、

周りの人や環境、家族、会社までもが好転していく…。

他人や社会ではなく、まず自分自身が

エエカンジに変わりましょう(^O^)!というお勉強です。

上記の『感謝力』を高める為には、いつも

『明朗(明るく、ほがらかに)・愛和(愛と和を持って)・

喜働(喜んで働く=生きる)』のキモチを持ち、そして

『素直』に生きるのがよいとのことです。

一見、新興宗教っぽい団体ですが(笑)、宗教法人ではなく、

社団法人(大人の生涯学習団体)デ〜ス(^^)。

冷静にみますと、『当たり前』のことばかり教えて頂けます。

いかに日ごろ、私が『当たり前』でない生き方をしてるかが、

このセミナーに行きますとよくわかりマス(*_*)。

そして、多くの生活上の問題・苦難は、

自分自身の『ワガママ』『ガンコさ』から

来ているとのことですが、苦難は、

『今やってる生活・考え方は間違ってるから

正しいものに戻しなさいよー』という信号なんだそうで、

それを真っ正面から受けて、上記の心構えで前向きに

向かうのがいいとのことデス(^^)。

家庭倫理の会と倫理法人会とダブルで

勉強してるおかげで、よい心構えを持って、

人生を楽しく前向きに過ごせるようになりました…ホント、感謝です(^O^)♪

昨日14日は私の誕生日で、富士研修所に集まった

150名くらいの方々に誕生日の歌を歌って頂き、

素敵な便箋と封筒を頂きました♪

富士研修所の山口センター長の書なんだそうです!

夜、その日のセミナーが終わった後、

一人中庭に出て、満天の星空の下、富士山麓の

自然の空気の中で30分くらい、ポケ〜っとしていました。

日ごろ、せかせかしてて一カ所にずっと立ってて

しかも空を眺めることなんてないのですが、

ぽーっとしてますと、空にある宇宙に比べ、

私ってなんてチッポケな存在なんや…

私の悩みなんて宇宙からしたら、無いのと同じくらい小さい

…だから大したことないワ♪

と感じたと共に、

『その宇宙の一部が私』だという、

宇宙=私、私=宇宙という図式がアタマに浮かび、

日ごろ『アレしたいけど出来ない。

だけど社会や誰かや何かのせいで出来ない』という、

自分自身の可能性を自分自身で潰していた

…自分がやるぞと本気て思えば、

宇宙のように無限の可能性が、私にあるなぁ〜(^O^)っていう、

インスピレーションが、ピーン☆と湧いて来ました…不思議デス(笑)。

地球を宇宙を足元で感じよう☆と、

裸足になって芝生の上を立つのですが、

不思議なことに、足の裏は冷たいのですが、足の甲は暖かい…。

これまた不思議☆普通気温5度くらいの場所ならば

足元から冷えて来るかと思うのですが…

きっと一人一人の中にも何かステキな

『宇宙(=無限の可能性)』があるんやと思います。

だけど『寒いから足元から冷えるから足元を

暖かくせなアカン』って思ってしまうと、ホンマに足元が

冷えて来るんやと思いました…ホンマ人間は

よくもわるくも『思い込み』によって

心構え・キモチ→ 言動→周りの人・環境→人生が

変わって行くんや…という実感が湧いて来ました。

だからその『思い込み』はよいものがいい訳デス♪

よい思い込みをする方法を掴みたい方は

『家庭倫理の会』(個人・主婦の方)か、

『倫理法人会』(経営者の方)までどうぞ〜(^O^)♪

そんなかんだで、おかげさまで無事家に帰りますと、

いつものように両親が一緒に晩御飯を食べていました。

そして、おかあさんが「ケーキ買ってきたで〜。」。

33歳・・・いつまで経っても、母親にとって、子どもは子ども。

そして親は、親。

2個で298円の安いケーキでしたが(孫が来る時はもっと高価なものが

あるのですが・・・っていうか、1個は自分自身でオカンが食べる計算っぽい・笑)、

いつまで経っても誕生日に、親から頂くケーキは

嬉しいもんですね〜っ(%笑う女%)(%ハート%)

富士研のみなさま、おせわになってみなさま、

そして、一緒に受講したみなさま、ありがとうございました〜(%笑う女%)(%王冠%)