6月19日(土)〜20日(日)、チャコネット(佐用町学生支援ネット
ワーク:大阪大学&関西学院大学)のメンバーと一緒に、佐用町
へ行ってきました。
19日(土)は朝10時の新快速電車で相生駅まで行きそこから、
レンタカーと関先生の車で、佐用町の笹ケ丘荘を目指しました。
到着後、昼食を食べて、水鉄砲用の竹切り班と翌日のコミュニティカフェのビラ配布&夕食材料買い出し班に分かれて活動しました。(%音符1%)

1日目の夜は、地元のボランティア団体の「千種川ネットワーク」
のメンバー4名と一緒に、笹ケ丘荘のログハウス前で、バーべ
キューパーティをやり交流を深めました。途中、ホタル見学にも
連れて行って下さり、とても有意義な時間を過ごさせていただ
きました。(%ひよこ%)
翌20日(日)は、午前中、コミュニティカフェの準備で、会場の飾り付けや活動写真の展示、机と椅子の搬入作業などを行いました。
13時にコミュニティカフェをオープンし、少しづつ参加者が来て下さいました。今回はドリンク代として100円いただくことにしました。(%星%)

今回は、足湯隊も合流して下さり、とてもいいコラボができたと
思います。
途中、大雨が降ってきて、参加者の足はぱったりと止まってし
まいましたが、約35名の方々がコミュニティカフェに参加して
下さいました。
前回参加された方、今回はじめて参加下さった方、など少しづつ交流の輪が広がりつつあります。今後もこの活動をサポートしていきたいと思っています。
参加下さった地元の皆様、ありがとうございました。
また次回お会いできるのを楽しみにしています。(%ハート%)
