強行☆ひきこもり IN 吉野♪ 後編

吉野山から車で1時間。

わびさび120%の行者さんの村

天川村・洞川(どろがわ)温泉に着きましたぁ〜(%車%)(%音符1%)

今晩・明日と泊まらせて頂いている旅館は

「宿 花屋徳兵衛」さん(%ニコ女%)(%星%)

洞川で一番古い・・・500年・17代くらいの歴史ある

由緒ある旅館。ワビサビ100%!

だけど、常にあたらいい風を呼んで、

斬新な改革をし続けている感じの

めっちゃエエカンジの旅館です♪

どうしてここかと言いますと、

インターネットが使える旅館やから(ニヤリ☆)

高速の無線LANなんで、ストレスフリ〜(%笑う女%)(%ハート%)

ってことで、我が家からごっそりお仕事グッズ持参です(笑)。

私は、行者さんのように、山登って修行はしませんが、

これもまた一種の『行』かと・・・(笑)。

ま、人生=行ですよねぇ〜(%笑う女%)(%ハート%)

14時にお宿に着いた時や、その前より、

なんだか全身がだるく、ヘン頭痛がしてて、ちょっと調子わるかったんですが、

(風邪ではないってことは、わかるんですよね〜。

無理しまくってると「あんさん、はよう休みなはれ〜」という

天の声?!が聞こえてきて、全身に力が入らなくなるっぽいです・笑)

今日だけで3回温泉に入ったり、ぼーっとしてますと

だんだんテンション上がってきまして

「よっしゃー、仕事や、仕事っ〜(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)」って

なってくるから不思議で、またありがたいです(ー人ー)☆

頭痛がしてたんで17時くらいまで寝て、お風呂に少し入り、

ふっと起きて外に行きました。

一年くらい前、私を洞川に導いてくださった

八尾のおねえさん「良子さん」(私と同じ名前です)が

超おススメの喫茶とも(花屋徳兵衛の斜め向かい)に行きますと

丁度「CLOSE」の看板を出そうとされてたところで

「ちょっと待ったぁ〜〜〜〜(%ショック女%)」って

ねるとんの若い男子ばりの勢いで(笑)、お店のおねえさんに言いますと

すんなり「OPEN」のままにして下さり、

結局1時間もいすわってしまいマシタ(笑)。

おかあさんの代から15年くらい、この場所で喫茶店を

されてはるおねえさんは、いやし系の筆文字が得意で

いたるところに貼ってありました(%ニコ女%)(%音符2%)

そもそもそのおねえさん自体が、いやし系。

私のような旅人、そして行者さんをいやし続けておられます。

おねえさんから面白い話を聞きました。

一般的に、旅館・ホテルなど同業者が軒を連ねる場所は

「ライバル」なんで、火花が散ってて、ギスギスしてるもんなんですが、

洞川温泉の旅館や喫茶店は、みんな仲良しなんだそうです。

急にゴハンがなくなった!手が足らない!!!

そんな時、旅館同士、みんなで協力しあうんやそうです。

確かに、花屋さんも、夕方、お隣の旅館の方に

何か協力を求めてはったような気が・・・。

しかも、洞川温泉の旅館は、道沿いに建物がびっしり軒を連ねており

(一般的な旅館は、道沿いに駐車場があり、奥に建物がある)

縁側があり、そこは誰でも座ったりできるように開放されています。

これは、洞川温泉の方々が、それだけいろんな人に

心をオープンにしている、表れなんだそうです。

そんなすてきなOPEN魂が、私たち旅人を

魅了し続けているんやと思います♪

もう一つ面白いことを聞きました。

行者さんのグループ(講)は、全国各地にあり、

その方々が一気に来ないよう、一部の旅館に偏らないように、

講の協会で、「○○講は、○月○日〜○日に、○○旅館に泊まる」とかって

決めるんやそうです。

それに伴い、「○○旅館に泊まる○○講は、喫茶店は○○を使う」

ということまで全て決められているんやそうです(ビックリ☆)

これは行者1300年の歴史の中で培われた

独特のシステムですよね。

なんか現代風でいうと、競争を排除した癒着的な感じもしますが、

めちゃくちゃエエシステムやなー(%笑う女%)(%ハート%)って

感動いたしました。

なぜかといいますと、こうすることによって

まんべんなく、旅館や喫茶店が潤うので、

廃業になるお店がなくて、それによって村全体が維持・発展できるからです。

まさに「共存共栄」精神ですね!!!

もちろん切磋琢磨する競争も大切ですが、

やっぱりこんなことも大切やと思います。

要は「バランス」でしょうか?大切なものは。。。

こんな洞川の素晴らしい『ビジネスモデル』、

積極的に全国に発信して頂きたいです☆

しかしながら、ピーク時に比べ、行者さんの数が減っているので

行者の講の売上だけでは、やっていけなくなっているそうで、

で、私のような一般客も来て頂けるような旅館づくり

村づくりを積極的に行っているんやそうです(%ニコ女%)(%音符2%)

ほんま、どこに行っても、いろんなこと、教えていただき、

全てがすばらしい気づきであり、勉強です(%笑う女%)

明日も基本、旅館にこもってお仕事ですが、

ふらーっと外に出て、いろんな人とお話したいと思います(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)(%王冠%)