八尾・久宝寺寺内町 燈路まつり 見学&取材〜(^0^) 前編

9月12日(日)夜。

日本志民会議総会から帰ってからは

我が家からチャリンコで10分ほどのところにある

八尾市久宝寺・寺内町で開催されていました、

「久宝寺寺内町 燈路まつり」を見に行きましたぁ〜(%笑う女%)(%ハート%)

八尾にはかつて3つの寺内町があり

実際、市をあげて保存運動に一定の成功を

あげているのがこの久宝寺の寺内町のみです。

で、昨年に続き第二回目ということで、このまつりが開催。

主催は、久宝寺寺内町まちづくり推進協議会。

八尾市内何個かまちづくり推進協議会、もしくは

それに準じた地元組織がありますが、

わたしはここほど成功している地域はないかと思います。

昨年、変わられたそうなんですが、

長年会長をされてはった80強のおじいさん・高垣さんは

元々、大阪府の職員さんだったそうで、

めっちゃバリバリ&ブイブイいわしてはったそうです(笑)。

円満退職された後も、エネルギーが余りまくり

でもって、この協議会の会長になられ、

この地域の健全な発展ための活動を

アツイ地域を愛する心(右脳系)と、頭脳明晰な戦略・戦術(左脳系)を

フル活用されて、このようなものすごい集客力のある

一大イベントに仕立てられました。

本当に、すごい、スーパーじーちゃんです。

私が尊敬する八尾の市民活動家ベスト3の方です。

企業の繁栄=社長、と同じで、

地域の繁栄も、リーダーが最も大事なんやなーって

高垣さんを見てますと、よーく理解できます。

その高垣さんとは、数年ぶりに再会したのですが、

さすがにチョット、普通のおにいちゃんっぽくなられ

(言動がスローリーになられてた)、

ちょっと心配になりましたが、今後はまた数年後の再会とか

ではなくって、ちょこちょこ、久宝寺に遊びにいって、

高垣さんの昔の武勇伝などなど・・・ブログに書けない

すごいネタもあり(%ショック女%)(%笑う女%)(%ニヤ女%)・・・で

聴きまくっていきたいと思います(%王冠%)

寺内町の、昔ながらの町並みに、

美しい燈籠が、たくさん置かれてあって、

八尾市の人だけでなく、数日前に放映された

NHKテレビ&ラジオなどを聴いて、

とてもたくさんの外の人が来られていたそうです。

このまちづくり協議会のイベントのコンセプトは

「私たちのまちの良さを、たくさんの方に知ってもらい、

それを共有して頂き、いっしょになって維持発展したい」

という感じのようです。

それに賛同した、様々な組織の方々

(大阪府、八尾市、神社仏閣、学校などなど)が

一堂に集い、融合しているところにこのイベントの凄さが

あるなーって思いました。

普通やったら、縦割り行政の、どっかの機関が知らんぷりするとか

あろうかと思います。

やっぱりこれも、いかに高垣前会長率いる、まちづくり協議会が

名実ともに、まちの方々に対して、絶大な貢献をしているのか・・・

よーくわかりました。ほんと、キレイな燈路よりも、

私は、そんな見えない人の想いや絆に、深く、感動いたしました。。。

午後7時。寺内町中心にあります、

顕証寺(けんしょうじ)に行きますと、

本堂の中が真っ暗になっていて、

ホトケサマが祀られているところのみ明るくて

たくさんのお坊さんが、なんやよーわかりませんが

お経をあげておられました。

先日まで、修験道のメッカ・洞川にこもっておりましたが、

地元八尾でも、こんな仏教200%の行事に

ふれることが出来るねんや〜(%笑う女%)(%ハート%)って

私は感動いたしました。

で、お経が終わった後は、雅楽が奉納されました。

とってもシンプルな踊りで、どんな意味・意図を持って

怖いお面をかぶった人間が踊っているのか、意味不明でしたが、

なんとなくですが、

「ああ、これは、わたしたちの幸せを願い

私が産まれる前からの長い間すーっと、この場所で

語り継がれてきた、すばらしい、踊りなんやなー」って感じ

深い感動を覚えました(%ニコ女%)(%音符2%)

〜後編につづく〜