「親支援メンター育成講座」第3回を開催!

今回は、「子育て支援現場から話を聴く」というテーマで、NPO法人ふれあいの家おばちゃん家の渡辺 美恵子さんからお話を聴きました。

赤ちゃんから高齢者が世代を超えて、ふれあい暮らせるまちづくりをつくりたい!と「おばちゃん家」を立ち上げ、その後、品川区の5つのひろばで、品川の子育て・子育ちにやさしい街づくりを目指し取り組んでいる渡辺さん。その柔らかい語り口と、素敵な人柄に引き込まれあっというまの2時間でした。

責任を問わない、いつ辞めてもいいよというスタンスの「ゆるつながり」、失敗を恐れず「上質なおせっかいをする」、「大切にしている3つの、Slow, Safty, Slim 」等、渡辺さんのエッセンスを学び、受講生それぞれが、それぞれの活動に取り込み活かしていってくれることと思います。
次回は、11月19日。「 危機管理に対応するには(児童虐待を考える)」、講師は医療法人くじらホスピタルの上村順子さんです。