毎度でーすっ(%笑う女%)(%ハート%)
よしこちゃんは、止まるとしんじゃう「マグロちゃん」のように
毎日せっせと動き回っております(%車%)(%ペンギン%)(%バイク%)(%ひよこ%)
ふっと空を見上げると、冬の空・・・。
早いものでもう今年も終わりですね(しんみり。)
外だけでなくって、自宅兼事務所の中でも、
せっせとランニングしているよしこちゃんっ(%とんかち%)(%痛い女%)笑
そんな時、ふっと右の「カゴ」に目が止まりました。
私が小さい頃、前あったこたつの上には、
いつもこのカゴがあって、ミカンが入っていました。
今はこたつも少し大きくなり、カゴも大きいものが置いてあって、
ミカンとかお菓子とか爪切りとか綿棒とか…いろんなモノが入っています。
ですので、このカゴはたまーに目の前に現れるだけになりました。
なんとなくこのカゴを手に取ってみてみると、
本物の竹を細く切って編んでいる感じでした。
ここからは推測ですが、1980年代前半…
まだ日本人の人件費が世界的に高くない時代…
中国製品がほとんどなかった時代に、
手先の器用な日本の田舎のおばちゃんたちや
おじいちゃんたちが、この国で昔から伝わるカゴの編み方で、
精魂込めて丁寧に編んだような感じがしました。
現在の、100キンとかスーパーで並んでいる安い中国製品や、
大量に機械で作られたものにはない「あたたかさ・やさしさ」があります。
こんなステキなものに囲まれて、生活できているって
本当にありがたいです(^^)☆
「たかがカゴ…されどカゴ」で、ものづくりに魂を込める日本人の心が、
大きくなって大成したのが、世界に誇る日本の車や家電などのものづくり。
その原点(本・もと)がこのカゴにも宿っているように感じました(%ニコ女%)(%星%)
ってことで、まだお昼の2時半なので、もうヒトガンバリ☆
よしこちゃんの「ものづくり」も、顔晴りまっせ〜っ(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)