ほっと、ひといき。

12月9日(金)。15時。

おシゴトに一区切りついたので、

ほっと一息っ(%ニヤ女%)(%ハート%)

家の中を物色すると、「ぱりんこ」というお菓子が2つ

こたつの上に転がっていたので、

さっそくそれと、コーヒーで「3時のおやつ」に(%王冠%)

外は、ほんと「しばれる」勢いの冬、本番っ(%ショック女%)(%涙%)

家から一歩も出たくない勢いです・・・(%とんかち%)(%痛い女%)

この「ぱりんこ」も好きなんですが、

「雪の宿」「満月ポン」

めちゃくちゃ好きな、よしこちゃんです(%笑う女%)(%ハート%)

そういえば、この「雪の宿」のパチモンを

バリ島のスーパーで見つけました(%ショック女%)(%ショック女%)(%ショック女%)(%ショック女%)(%ショック女%)

タイで作られたものでしたが、おもいっきり中国語

(中国本土で使用されている「簡体字」)で書かれていました。

(=中国の会社が作ったもんです)

ほんと、中国人って、パチモン大好きといいますか、

そこまで堂々と開き直ってやれるのも、ある意味尊敬ですが、

「人のふんどしで相撲しても、勝って儲かればいい」という

武士道(人の道)のかけらもなさげです・・・。^^;

ま、それはそれで、それだけのことですし、

その評価は、世界各国の人たちにオマカセいたしましょう。

「ぱりんこ」には思い出があります。

幼少の頃、近所に「朝日堂(あさひどう)」という名前の

駄菓子屋さんがあり、よく行っていました。

そこで10円でこの「ぱりんこ」がばらして売られていたんです。

(この「ぱりんこ」は、大きな袋に何袋か入って売られています)

その朝日堂のおばさんは、とてもいい方で、

「おばちゃん、私今日は、10円しか持ってないねん」ってお店に行きますと、

10円で「うまい棒」か何かを買って、

おまけでどこかのお菓子メーカーの販促用の

子どもサイズのポケットティッシュをくれました(%笑う女%)(%晴れ%)

今は、コンビニとかスーパーが増え、時代の流れとともに、

ご近所の駄菓子屋さんは、見事にみんな消えてしまったけれど、

老後は、そのおばちゃんのように、地域の子どもたちの心を明るく&あったかくすることに

貢献するのも、一つの手(生きる道)のような気がしました(%ニコ女%)(%音符2%)

これから、もうちょっとおシゴトして、

夜は、右の本の著者であります

竹田恒泰さんという方の勉強会に行きます。

奈良県飛鳥倫理法人会のおにいさんに

この本、読んでみー!って言われ、読んでみますと

なんか訳分からず、涙がボーボー出まして、感動の嵐・・・

「こ、これが、私が求めていた『もの』や〜〜〜!!!」って叫びました(笑)。

竹田恒泰さんは私よりもたった2歳上なだけなんですが、

氏のすごさは、何人かの方から既に聞いており、

東京を中心に全国各地で勉強会が開催されているとのことですが、

今晩は、なんと!八尾の隣りの藤井寺であるということですので、

おシゴトそっちのけで(ゴメンなさい・・・)参加しに行きたいと思います。

詳細レポートはまた後日・・・(%笑う女%)(%晴れ%)