「歴史的建造物マネージャー・シンポジウム」が無事終了

さる、2月25日(土)活マネ祭り改め、第1回「歴史的建造物マネージャー・シンポジウム」が無事終了しました。
京都(伝統建築保存・活用マネージャー会)、兵庫県(ひょうごヘリテージ機構)、三重(三重県建築士会文化庁事業実施特別委員会)、富山(富山県建築士会壮年部伝統建築委員会)、神奈川(神奈川県建築士会 スクランブル調査隊)、静岡(静岡県建築士会景観整備機構)、徳島(とくしま文化財マイスター連絡協議会)の7府県の団体が初顔合わせをし、各地で始まっている歴史的建造物を支える人材養成の取り組み、そして活動をうかがい、大変興味深く勉強になりました。
こうしてみると、京都以外はどこも建築士会が係わりながら活動しているケースが多いのですね。
会員さんが録画した様子が少しだけご覧いただけます。
http://twitcasting.tv/tokupon0325

懇親会も、楽しかったですぅ。(%笑う女%)
(とく)