ボランティアリーダー研修

(%青点%)年度末のぎりぎりの今日、
社協主催のボランティアリーダー研修がありました

(%青点%)講師はNPO法人しゃらくの小倉譲さん。。。

(%青点%)この研修のテーマは「しゃらく旅倶楽部の活動を通して
ボランティアリーダーの必要性」という長〜いタイトルなんですよ

(%青点%)いったいどんな話をされるのか、
小倉さんてどんな人なのか、興味ワクワク・ワクワク!!

(%青点%)始まるやいなや、とっても元気な声でご挨拶

(%青点%)うわっ、めっちゃ元気な人や
きっと楽しい話をしてくれはるんやろなと耳をダンボ状態に

(%青点%)話し方は人を引き付けるのに十分で
34歳という若さなのに、いろいろな国を歩き周り、
いろんな経験・体験をされた、ものごっつい人だなと
感心・感心!

(%青点%)お話は今年の1月に生まれたお子さんのことから始まり
ご自身のやんちゃ時代から今の仕事に就かれたことまで、
延々と研修2時間のうち1時間45分おしゃべりされました

(%青点%)で、いつ「ボランティアリーダーの必要性」の話に
なるんやろうと思っていたら、残り15分の中で見事に
話をまとめられました、すっげっーなぁ!

(%青点%)リーダーには、「指示型」・「参画型」「放任型」の3種あるそうです

(%青点%)「指示型」は人にあれこれ指図してやらせるが
責任は全て負うことになる

(%青点%)「参画型」はみんなと話し合いながら行動し
最終みんなの背中を押す役で責任はみんなが負う

(%青点%)「放任型」は全てをみんなに任せる
リーダーという名だけで、いわゆる「見てるだけ〜!」と
いったものらしい

(%青点%)今のいずみのやり方はこの中で「参画型」にあたる
このやり方に変えてからもう何年になるだろうか

(%青点%)リーダーや代表って名前だけでも、責任が重く
この役からは逃れたいというのが誰しも思っているもの

(%青点%)でも、ボランティアグループで活動しているなら
みんなが順番にやっていくのが当たり前ということを貫いて
今のいずみの役割担当ができあがりました

(%青点%)そして、その代り代表の役割を非常に軽くすれば
誰にでもできるはずと23に亘る細かい分担を作りました

(%青点%)代表・副代表は入会順ですが
あとは自分がやりたい役に積極的に手を挙げて決めていきます

(%青点%)これらは小倉さんの話の中であった「モチベーションをあげる」
ということに符合しているのではないでしょうか

(%青点%)ボランティア連絡協議会も23年度からは
このやり方に変え、この1年間活動してきました

(%青点%)24年度の第1回代表者会議で
それぞれのグループ担当者にこの1年間の振り返りを
訊いてみて、その結果をボランティア情報「にじ」に
掲載したいなぁと勝手に考えています

(%青点%)この研修を受けて、講師が話されたことに
今活動していることが同じであることに
自分自身納得ができ、大いに満足できました

(%青点%)ボランティアリーダーの必要性とかけ離れたような話題から
始まった研修でしたが、所々にリーダーとしての資質や意気込み、
人を引っ張っていく力強さを含めた内容に小倉さんの人柄と話術の
うまさがあったような気がします、ちょい、褒めすぎかなぁ??!

(%青点%)また、お会いしたい講師のおひとりです