今日は早朝から毎年恒例になっているガルテン八千代少年サッカー大会の運営協力をする為にグランドのほうへ行きました(%笑う男%)(%音符2%)
昨夜に降った雨の影響でグランド状態は良くなかったのですが、八千代少年サッカークラブの有田監督、河崎コーチ、草別コーチと一緒に八千代南小学校会場のライン引きと、会場準備をやりました(%笑う男%)(%音符2%) こうしてボランティアの指導者の方々が早朝、前日から準備をされている事はすごい事だし、子供達が思いっきりがんばれるのはこうした方々がいるからだという事を忘れないようにしてほしいです(%笑う男%)
また保護者の方々も早朝から大会準備をみんなで支えてくださり、大会中もみんなで大会を運営してくださります(%笑う男%) こういうのを見ると毎年、保護者と指導者と選手が一体となっている事の素晴らしさを実感します(%笑う男%)(%星%)
準備もある程度出来た所でファルコも1年生が全員揃って来てくれました(%笑う男%) 時間よりもかなり早めにきちんと来てくれていたし、みんな積極的に何かをしようとがんばってくれていました(%笑う男%)(%音符2%) コーチはこの1年生をまずサッカー選手にしたいと言っているようにサッカーが出来る環境へのありがたみとか、そういうものも含めて理解してほしいのでこの大会運営協力は毎年すごく良い経験になっています(%笑う男%) 第三者的にみんなを見れるこの時間で、みんなの様子、考え、行動力、判断力などが見えるのが良いし、何があって何が足りないのか?また春休みから一緒に活動しているみんなが試合の中で『足りないもの』がこうした運営という形の中でもしっかりと反映されているのがよく分かりました(%ニヤ男%)(%涙%)
良くも悪くも、これからです(%笑う男%)(%星%) ちなみにこの由真くんは桜になりきっている所です(笑)
この大会は32チームも集まって行なわれる非常に大きな大会ですし、そういう中で出会う方々ともかなりお互いが分かる人が増えてきました(%笑う男%) 指導者になりたての頃は全く話も出来なかった他のチームの方々ともいろんな情報交換をしたりして、話が出来るのも大切な時間だし、がんばる子供に関わっておられる一生懸命な指導者がたくさん集まっているからそれを見るのも勉強になります(%笑う男%)(%音符2%)
各指導者のカラーがすごく出ていたし、何が良い、悪い、は別としてどのチームの子供達が自分達の意思でサッカーをやれているか?などを見ながら試合を見ているのも楽しかったです(%笑う男%)(%音符2%)
ファルコのみんなは審判補助の役割と、消えたラインの補修をしてもらいました(%笑う男%) でも、コーチが八千代南小学校のほうで言ったように
『コーチが1言えば3出来る人間になってほしい』のです(%笑う男%)
3聞かないと3出来ないのは普通というか当たり前で、そうではなく1言えば考えて3出来るようになってください(%笑う男%) コーチが『ラインが消えたら試合がしにくいからきちんと引いてね』と言えば、『消えてから』引くのか?『消えそうな段階で』引くのか?なども個々の判断力です。それをいちいち『今、引いたほうがいいですか?』とか聞かないと行動出来ないとか『まだ見えますよ!』と自分の判断だけで使用者の立場で考えられないという言葉が多々あったのは、それだけみんなに考える力が足りない・・・・要するにコーチが言ってる『サッカー選手になれていない部分』です(%痛い男%)(%涙%)
こういうのに気付く事も大事だし、この2日間で何かを得てほしい(%笑う男%)
コーチは午後は北播の会議があったので途中で抜けましたが、それまでに見たみんなの行動力は『まずまず』でした(%ニヤ男%)(%涙%) とてもじゃないけど、『良かった』とは言えません(%痛い男%) ですが、『悪かった』とも思いません(%笑う男%) どちらとも評価は出来ませんが、大事なのはみんなが『もっと良くする方法はないだろうか?』と考えてくれる事です(%笑う男%)
こういう力はサッカーにも必ず出てきます(%笑う男%) この運営を通して成長出来る人間も絶対にいますから明日もう一日、運営側としての役割を理解し、『試合をしている選手が気持ち良くプレー出来る為』に精一杯がんばりましょう(%笑う男%)(%星%)