今日はナイター練習でしたが、雨天になったので室内練習となりました(%笑う男%)(%音符2%) 今のこの時期は、自分は1年生に『サッカー選手』になる為にあれこれやっています。そして雨天での時にはストレッチや筋トレを細かくやっていきたいと思っています(%ニヤ男%) これは、成長する年代には欠かせないし体が硬い、小さいからと嘆く前に努力をする人間になってほしい(%笑う男%)(%星%) あまりやりたくない事をがんばる事で当然のようにサッカーの面でもがんばろうとしてくれる。そういう成果が練習でも見えるようになっているので、続けていきたいと思う!!みんな一人の人間だから心と体のバランスがあるし、頭の中で思っていても体が反応しないという事もサッカーでは多々起こります。それを頭で描いた通りに出来る筋力や体を作っておく事は本当に大切なのです(%笑う男%)(%音符2%)

筋トレをすると背が伸びない・・・・

そんな事はありません(%笑う男%) 要は『やり方・やる姿勢』です(%笑う男%) 積極的に筋トレ、ストレッチは行なっていきましょう(%笑う男%)

今日もきつい中でしたが、1年生はどんどん筋トレとストレッチをしました(%笑う男%)

でも、各自前に一度やってから積極的にやってくれているようですし、今はそういう時間を楽しんでやってくれているのが良いです(%笑う男%)(%音符2%) 何事もそういう気持ちでやっている時の効果は大きいし、ガルテン杯での運営協力やペンキ塗りも絶対に無駄にはなっていないという事です(%笑う男%)(%音符2%)

自分では分かっていないかも知れませんが、みんなは今一回の練習ごとに成長していると言えます(%笑う男%)(%音符2%) 何かを得ようとする姿勢が見えるから成果があるし、コーチが見ている前でがんばるのは普通ですが、見ていない所でもがんばろうとする姿勢がしっかりとコーチの『横目』で見えていますから、そういう姿勢がうれしいです(%ニヤ男%)(%星%)

みんながんばろうとしています(%笑う男%) その姿勢があるとコーチももちろんがんばれるし、一緒にやっている事が楽しくて仕方がない(%笑う男%)(%星%) 今はもちろん今の2年生との時間もコーチは専属で1年生の時に見せてもらっているのですが、みんなが楽しそうにやっていると一緒にプレーをしたくなる(%笑う男%) 自分がコーチとしてみんなを引き込まないといけないのに、自分が完全に子供に引き込まれています(笑)

良いか悪いか?は別として、1年生は今コーチを含めて一つのグループになっていると思えるし、ファルコらしさの一つが出ていると思う(%笑う男%)

今日は筋トレを3セットもしました。
・腕立て伏せ
・腹筋ヘディング
・スクワット
・ジャンプスクワット
・ボールの受け渡し
・カーフレイズ

とやりました(%ニヤ男%)

2,3年生は横幅の広いコートでのゲームをメインに行なっていて、その中ではダイレクトパスというテーマがあったようです(%笑う男%)(%音符2%)

さて、そのダイレクトパスを行なうには何が必要なのでしょうか???ですね(%ニヤ男%)

火曜日のブログにも書きましたが『準備』の時点で上から見ていて『ダイレクトプレーが成立する条件を満たしていない』のです(%ニヤ男%)(%涙%) どうしたらうまく出来るんだろうか???って真剣に悩んでいるとは思うのですが、『掘り下げて考える』という作業が2,3年生は上手ではないと思う・・・。現象ばかりに目がいってしまっていて改善点の『根元』が見えていない(%ニヤ男%)

例えば、自分がうまくトラップが出来ないと感じた時に『どう完全する??』と聞かれると、『基礎を集中してやる』とか『いっぱい練習する』と答えてしまう子が多いでしょう・・・。それでは一生改善されません。そうではなく『自分が何故トラップミスをしてしまっているのか?』にまずは目を向け、『どんなミスの仕方をしているのか?』を追求し、そこを意識してやる事で良くなっていくのです(%笑う男%)

分かるでしょうか???

ダイレクトパスでのプレーをしたいと思っているみんなが、ダイレクトプレーの瞬間だけに意識を集中しても成功しないという事です。『その場』ではなく、どんな準備を出来ているのか?が成功の秘訣!!今日で言うと、ボールのない状態でどれだけの状況が頭に入っているか?です(%ニヤ男%) 多くの子は『フォローに行かないと!』って気持ちが勝ってしまい、もらう(受ける)事が精一杯になってダイレクトどころではなくなっている子が多かった(%ニヤ男%)(%涙%) サッカーを考えよう!とはそういう事で、うまくいかなかった時にどこまでしっかりと掘り下げて考えられるか?なんです(%笑う男%) 

勝ちたいからがんばろう!!

これで良いでしょうか???それで勝てれば苦労はしません(%ニヤ男%) 何をどうがんばるのか?です。いうTも言ってる物事にある『本質』は何なのか?を考えなければいけません。何故、握手をするのか?何故、挨拶をするのか?何故、ブラジル体操をするのか?こうしていつもやっている事を一つ一つ考えても、みんなの答えはきっと一致しないはずです。そういう考え方で物事を捉えた事がないからです(%ニヤ男%)

Aチームにはこういう考える力を持ってもらいたいのです。やりたいサッカーがある!でも、どうすればそれが出来るのか?の部分をどこまでしっかりと考えられるか?です(%笑う男%) 偶然では勝てません。偶然での勝利や結果は所詮『偶然』なのです(%ニヤ男%) かと言って相手のあるスポーツに『偶然ではなく絶対』もありえません(%笑う男%)

でも、『理屈を持ったプレー』ならば失敗の原因が分かります(%笑う男%) 自分で気付きます(%笑う男%) それがめっちゃくちゃ大事だって事です!!勢いだけ、体格だけ、能力だけ・・・そんなサッカーではなくゴールを目指し、ゴールの為のプレーをこれからもやり続けるようにしましょう(%笑う男%)(%音符2%)

がんばれ!Aチーム!!君達が楽しそうに努力している姿があれば、Bチームもみんな憧れるようになるはずです(%笑う男%)(%星%) 考える=悩む=暗くなるという構図をもう崩していきましょう(%笑う男%)(%音符2%)