今日は夜はファルコの練習がテスト休みでなかったので、エリート塾だけの練習となりました(%笑う男%)(%音符2%) 広いグランドは貸切状態だったのですが、こんな日に限ってファルコが休みでしかも5年生は自然学校で不在という事で広いグランドの狭い地域で練習をがんばりました(笑)(%ニヤ男%)
今日は6年生ばかりと5年生は新美くんだけの13名でした(%笑う男%) そんな中ですが、西脇の比延地区から3名が見学に来てくださっていました(%笑う男%)(%音符2%) このエリート塾で繋がった関係で情報を得てくださったようですし、そういう『横の繋がり』を自分は一番大事にしたいと思っています(%笑う男%)(%音符2%) いつも思っている事ですが、『悪い話は直接耳に届き、良い話は横に流れていく』と思っています(%笑う男%) ですから、横に広がっていく繋がりは一番大切な事であり『何かがあるからこそ』広がっていくのだと思うので、今日のこのきっかけがまたエリート塾全体にも良い刺激になると思っています(%笑う男%)(%音符1%)(%星%)
今日は最初に伝えたのは、『今日は何をテーマにやっているか?を最後に聞くから考えながらやってみてね!』という事です(%笑う男%) 最初のアップからテーマを意識したものをやってもらったのですが、子供達の多くは『目の前のメニューを消化するのに精一杯』という事が多いものです・・。それは日頃からの練習でもよくある話だと思うし、コーチが思っているテーマに全くいかない場合も起こります・・・。それは『何故でしょう???』という話です(%ニヤ男%)
今日最後のテーマを発表し、コーチはみんなに言いました。
『今日のテーマがみんなに伝わっていないという事はコーチの指導が悪いからだし、全員に伝わってこそ全員に意味のある練習が出来たと言える』
という事です(%笑う男%) つまり、コーチに与えられたメニューをこなす、ではなくこのメニューのテーマは何なのか?を考える頭になれば、どんなメニューにも意味が出てくるはずなのです。やらされたものには何一つ成果は残りません。どこのどんな子供でも同じですし、中学生でも高校生でも同じ!!人に言われてやらされた人間には成果は残らないのです。
だからこそ小学生の柔軟な頭のうちに『自分で考える』人間になってほしいし、その為のエリート塾です(%笑う男%)(%星%) 今日は序盤はみんなの考える力、考えようとする頭が少し重たかったのですが、中盤辺りから一気に目覚めてきたし、その変化は要所要所で見えましたね(%ニヤ男%)(%星%)
今日は最初のほうから『周りを見る』という大きなテーマ(子供には言っていません)を意識してもらうメニューにしました。
『周りを見よう!!』と言うのではなく、
『どうすれば自然と周りを見てくれるか?』を考えなければなりません(%ニヤ男%) ここが指導者のポイントです(%ニコ男%) 自分の用意した設定が悪いのに『周りを見ろ!!』といくら言ってもそれは子供に責任を押し付けているだけですから、そうではなく周りを見れる設定を作り出す事を口に出さずにコーチが用意するのが役目ですね(%笑う男%)
最初のほうは『周り』と言ってもいろいろな事があるし、今日のメニューでは具体的には『ボールと相手』『スペース(空いている場所)』『自分と相手の距離』です(%笑う男%) これは全て『周りを見る』中に含まれているし、それをみんなが気付くかどうか?を見極めながらやりました(%笑う男%)
最初にシュートまでをやりながら『どうすれば早く前を向ける?』などを考えてもらった上で4対4のゲーム形式をどんどんやりました(%笑う男%)
ここでは『後ろや横のフォローは簡単』である事を伝えて、『どう動けば相手は嫌かな?』という事を考えてもらいました(%笑う男%) そして非常に良かったのは『自分達で考えたからこそすぐに実践出来た事』です(%笑う男%)(%王冠%) これがコーチが1から細かく説明していると絶対に出来なかったはずです・・・。こういう子供自身が気付く力を引き出していきたいです(%笑う男%)(%音符2%)
途中に話をしてからは、圧倒的に得点が増えた事と『相手が嫌がる動き』が出来たという事です(%笑う男%)(%音符2%) そしてその『相手が嫌がる動き』を考えた時に自然と出来ているのが『周りを見る』という事でした(%ニヤ男%)(%音符1%) それを自分達が発見し、行動し、実践したというこの現実は今日練習した最高の成果と言えるでしょう(%笑う男%)
最後は恒例の宿題リフティングを一人ずつ披露してもらいましたが、今日は13人中9人もの選手がクリアしたのです(%笑う男%) 昨年からスタートしたこの宿題ですが、昨年は全体で4人クリアしたらOKなんて言ってたのが嘘のように、今ではクリアが当たり前になってきたのです(%笑う男%)(%星%)
最近クリア出来るようになった丞啓くんや今日初のクリアをしてくれた三枝くんなど、技術的な成果は、もちろん出ているし最後の感想で『次もクリアします!』と言える意識の変化も成長した部分でしょう(%笑う男%)(%音符2%) 一度習得した技術とは衰えないのです。だからこそ今、たくさん磨いておく必要があるのです(%笑う男%)(%音符2%) そのコーチが『磨いてほしい』と思う想いと、みんなが『磨きたい』と思う気持ちが一致した時に、最後のゲームのような『目に見える成果』として出てきます(%笑う男%)(%星%)
今日見学をされた3人とその保護者の方々の目にはどう映ったかは分かりませんが、コーチの立場としてはエリート塾がやろうとしている事がかなり高いレベルで出来ていたと思います!!子供達の意欲、表情、行動(プレー)にそれが出ているし、『やらされていない』事が伝わったのではないかと思います(%笑う男%)
来週は休みとなってしまい申し訳ないのですが、このエリート塾の為にもコーチとしてもう一歩も二歩も成長して帰ってきたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)