二日目の朝を迎えました(%笑う男%)(%音符2%) 元気に朝の散歩から始まり、ストレッチをしてから朝食をとりました(%ニコ男%)
そこから朝のミーティングという事で二日目は周りの為にがんばってみよう!という事で話をしてこの日も午前は各自の勉強に時間を充ててもらいました(%笑う男%) その午前の時間の終わりぐらいになって、雲行きが怪しくなってくると一気に嵐のような風雨となりグランドは一旦水に埋まってしまったので、この日の練習は体育館でやる事にしました(%ショック男%)(%雨%)
午前の勉強はまた雰囲気は良くなかったし(自分は部屋の外からみんなの声などを聞いていても騒がしい時間が多かった事)、集中している時間もあっただろうけどそういう空気を自分達で修正する力の弱さを感じました(%痛い男%)(%涙%) こういう面が1年生の今後の課題(チームリーダーになってみんなに注意が出来る存在をつくる事)として見えた午前の活動でした(%笑う男%)
それでも『周りの為』という事を理解してか、午前が終わったと同時に何も言わなくても部屋の掃除を始めてくれたしそういう点は良かったと思います(%笑う男%)(%音符2%)(%星%) 自分達からそうやって率先してくれた行動は必ず自分の中に残っていくと思うし、それこそが価値となって出てくると思うので大事にしたいですね(%笑う男%)(%音符2%)
そこからみんなでまた移動をしてもらって午後は練習のほうをがんばってもらいました!!練習でのテーマは前日の攻撃に繋がるような『守備』のテーマとして一日がんばってもらうようにしました(%笑う男%)(%音符2%)
守備のほうもこの合宿で伝えたい『理屈』がほとんどだと言えるぐらい偶然では出来ない事だと理解してもらいたいのです(%笑う男%) この日は午後の練習に今中代表も顔を出してくださったのでみんなの様子を見ていただけてありがたかったです(%笑う男%)
この日の練習では、合宿初日は不参加だった選手も見学に来るまでは一歩を踏み出してくれました(%ニヤ男%) ただ宿泊までは一緒に出来ないという事でこの日は帰ってしまったのですが、選手同士の心の距離感って大人がなかなか入っていけないし難しいものだと感じました(%ショボ男%)(%涙%)
練習のほうは前日に比べると積極的にやろうとしてくれたし一つ一つ理屈は伝えたのですが、頭で理解をしてもなかなかそれをプレーに表現出来るレベルにまでは到達していなかったという印象だったし、繰り返しやっていくしかないのとまずは頭で理解してもらうのが大事である事を自分の中でも言い聞かせて焦らないように心がけました(%笑う男%)(%星%)
二日目になると生活面のほうではあちこちに成果が出てきます(%笑う男%)
周りの為に!というテーマのように洗濯でも協力プレーが出てくるようになりました(%ニヤ男%) 自分一人では出来ない事も一緒なら出来る、という経験はチーム力アップにも影響していきます(%笑う男%)(%星%) おもいで荘の中でも挨拶をきちんとするとか、スリッパをきちんと並べるとか、使った場所は掃除するとか、気付いて行動出来るレベルに一日でなってくれた事は各自の素晴らしい才能の一つだと思います(%笑う男%)(%星%)
夜のミーティングでは、先日の試合の時に録画していたビデオをみんなで見ながら『この時の守備の距離感』などを一緒に考えてやるようにしました(%笑う男%)(%音符2%)
昼間の雨も嘘のような午後からは穏やかな晴れの空となり、夜はミーティングが終わると外は寒いぐらいの涼しさでした(%ショック男%)(%ペンギン%)
夜のミーティングでは、周りの為に何が出来たか?という問いにも多くの答えが返ってくるなど一日を通して意識した行動が出来ていたようです(%笑う男%) 結局合宿という集団生活をする目的として『みんながお互いに気配りをする』事が必然的に入ってくるものだし、それが二日目の最後にいろんな形で出てきたのは良かったし、せっかく気付いて行なった事は継続して出来るようにがんばってほしいという事を言ってこの日は終わりとなり次の日の試合に備えてゆっくり休んでもらいました(%笑う男%)(%音符1%)(%音符2%)