今日は朝から八千代中の体育祭がありました(%笑う男%)

心配されていた天気のほうも何とかもっているような状態でしたが、延期になると保護者の方々も予定が大変だったと思うし、決行出来て何よりだったと思います(%ニコ男%)(%くもり%) 中学生にもなると、コーチに体育祭を見に来てください!なんてなかなか言われる事もなくなりましたが、自分がみんなのがんばりを見たいという『ファン心』があるから出来るだけこういう行事には足を運びたいしみんなの普段の一面を見たいなと思います(%笑う男%)(%音符2%) まだ新学期が始まって一週間なので、満足いく練習も出来ていないと思うし、準備はかなり大変だったと推測します(%ニヤ男%)(%涙%) それでも3年生にとっては最後の体育祭、2年生にとっては要領が分かった上での体育祭、1年生は初めての体育祭とそれぞれのモチベーションにも異なりはあると思いますが、各自がどんな顔をして、どんな風にがんばっているか?を見たいなと思いました(%笑う男%)

天気も危うかったし、プログラムの変更などもありながら午前の間は全部見る事が出来ました(%笑う男%)(%音符2%) 担当の1年生も快晟くん、峰くん、由真くんとすごくがんばっていたし、イキイキした表情だったのを見てうれしく思いました(%笑う男%)(%音符2%)

2,3年生になってくると、流れも分かっているし・・・という事もあって何だか精一杯やりきれていないようなシーンがたくさん見えたのは残念だったけど、そういう空気が出来上がっている事は仕方がないのかな〜。。。とか思いながら見ていました(%笑う男%) 本当は周りがどうあれ、自分が一生懸命にやってほしいと思うのですがクラスや学年で創り上げるものは、どうしても雰囲気に呑まれてしまう気持ちも分かるのは分かる。リレーでも、全力でがんばっているという子ももちろんいたけど、どこかしら手を抜いているような感じが見受けられたのは全体として残念に思えた(%痛い男%)(%涙%)

ただ、みんなが元気そうだった事は一番良かったと思えるし、午後は見れませんでしたがみんなにとって一年間の中の大きな行事の一つとして何か思い出にしっかりと残す事が出来たのならいいかな、と思います(%笑う男%)

そこから今度は滝野のスカイピアに移動をして、少年の北播フットサル大会をやっているのを見る事にしました(%ニヤ男%) とは言ってもそれを見るのが本来のメインではなく10月に行なわれるキッズイベントの自分は多可・西脇の担当だから全部の幼稚園をまた訪問して案内を配る大役があるので、その用紙を受け取るのがメインでした(%ニヤ男%)(%星%) そして、着いたら一番に小野の藤田さんに挨拶をして用紙を受け取ると、メインの仕事は2分で終了!!(笑)

後はせっかくなので、みんなのがんばりを見させてもらいました(%笑う男%)(%音符2%) スクール繋がりでは、加西の泉さんや北条さん、黒田庄さんに、エリート塾繋がりでは加美さん、西脇ジュニアさん、滝野さんという多くの知り合いのチームがあったので全部の試合とまではいきませんでしたが、全チームの試合を一つずつは必ず見るようにしました(%笑う男%)(%音符2%)

やはり近年の少年の技術レベルの高さには感心するばかりですし、どのチームもよく練習されているな〜と思いました(%笑う男%)(%笑う男%)(%音符2%) また多くのチームがいるという事は多くの指導者の方々もおられて、試合のない時間など合間に多くの方々と話をさせてもらいまた自分の刺激にもなりました(%笑う男%)(%音符2%) サッカーの指導には正解がないのは、サッカーそのものに正解がないからだと思う。絶対にこうしないといけないなんて事はないスポーツだからこそ、個々のアイデアや個人がどれだけ考えて出来るか?が大事だと思います!!

技術面では非常に良くなっている少年の世界ですが、逆に言うと環境が整備され過ぎていてチャレンジをどんどんやっているような雰囲気は少なかったと思います・・・。大会ですから、勝ちたい、勝たせてやりたいという願いや思いが出るのは仕方がないとは思うのですが、自分が今日の半日にジックリと見させてもらったのは、指導者の声掛け(子供との距離感)とか、子供がどんな表情でプレーしているのか?(特に負けているチーム)を見ていました。

すると、やっぱり多くの発見があったし、良いとか悪いは別として自分も自分のコーチしている時に子供がどんな状態にあるのか?をこれから意識していこうと思います(%笑う男%) 人は主観的になるとどうしても見えなくなるものが多いし、客観的に見るとかなり見えるのは当然です。その客観的な目を指導している目の前で持てる指導者はかなり優秀だと思うし、自分もそこを目指している。後になって冷静になれば、あれこれ思う事が出来ても、その場、その瞬間に出来る事がものすごく大事だと思います(%笑う男%)

今日はたくさんのチームを見て、それが勉強になったし見て良かったと思える(%笑う男%)(%音符2%) 子供がどんどん育っているのはこういう4種(小学生年代)の支えが大きいという事を改めて感じました(%笑う男%)(%星%) そして、この年代が『育成年代』である事もまた同じように強く感じました!目先の勝利の為のアクションではなく、必要性を持ったアクションがどれだけ多く出来るか?が少年達の伸びしろになってくると思います!!これからもこんな夢のある少年達を応援していきたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)