感性の進歩!年始大会初日!! 1月4日

今日は朝からアザーレアさんの主催の恒例になっている年始大会でした(%笑う男%)(%音符2%) 今日から三日間の大会ですが、協力している部分もあるので一緒に大会を支えていきたいと思っています(%ニコ男%)

三日間は1年生も2年生も同じ会場になるので、お互いに良い部分を見ながらやれたらいいなと思います(%ニコ男%) 1年生は来週末にある北播U-13大会の準備も兼ねて早生まれの2年生を含めたメンバーとチャレンジ塾メンバーも加えて試合をする事になりました(%笑う男%)(%音符2%) 

2年生のほうは監督が、1年生を自分が担当し、代表は忙しく両方をサポートしてくださいました(%笑う男%)(%音符1%) 今日は試合の合間に現在岡山県の作陽高校でがんばっている3年生の森本くんが顔を出してくれました(%笑う男%)(%音符2%) 森本くんはファルコの時から自分というものをしっかりと持っていてその為の妥協は一切しない人間でした(%ニコ男%) また周りの空気を良く出来る人間性も持っていて、久しぶりに出会ったのですがその空気は全く変わっていなかったし、森本くんが持っている器の大きさを感じました(%笑う男%)(%音符2%) 今は大学進学に向けて勉強に追われている合間に顔を出してくれたのですが、自分で決めた道を突き進む姿勢はこれまでも、今も、そしてこれからも変わらずに大切にしてほしいと思います(%笑う男%)(%星%)

がんばれ!!もっけん!!(森本くんの愛称です(%笑う男%)(%星%))

そんな卒業生に元気をもらったのもあって、今日は楽しくまたがんばれました(%笑う男%)(%音符2%) 年末に良くなった部分が継続して出来るかどうか?を試せる良い機会だったので、きちんとみんなを観察したいと思いました(%笑う男%)(%音符2%) この大会は交流大会でお互いに審判をするので、最初の試合は今中代表が審判してくださったので外から観させてもらい、2試合目は自分が中で審判をしながら間近で様子を見させてもらいました(%笑う男%)(%音符2%)

試合のほうは最初の試合はイルソーレさんと、2試合目はアザーレアさんとやりましたが最初にも話したように結果ではなく、試合が終わった時や交代した時に『やりきれたか?』というのが残るような・・・自分の成果にこだわった試合を今日もやりましょう!!という事でアップをして試合をしました(%笑う男%)(%音符2%)

まずイルソーレ戦のほうですが、序盤の入り方が相変わらず重たいと言うか雰囲気を作る前に呑まれた感じがあって、引いた感じがありました(%痛い男%) それでも中で修正しようともがいている子も見えたし、時間の経過に合わせて良くはなっていきました(%笑う男%)(%音符1%) 試合のほうは前半の早い時間に失点をしたけど、後半にはチャレンジの永遠くんが個人技でゴールを決めて1−1の引き分けとなり、まずまずでした(%笑う男%) 結果がまずまずではなく、成果のほうがまずまずでした(%ニヤ男%)

前半に修正してほしかった嵩人くんと峰くんが後半にはしっかりと修正をしてきて、サイドをやっている誠くんは交代した時に、コーチと同じ感性を持っていた事に安心したし、自分のやろうとしている事、伝えたい事、学んでほしい事が子供と一致してきた成果を感じました(%笑う男%)(%音符2%) また一人一人が質問に対してきちんと自分の言葉で対応してくれるようになってきたし、頼もしくなってきましたね(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)

2試合目のアザーレアとの試合では、人が変わった場所のコミュニケーションが足りなくて失点したけど、『理由』を細かく理解しようとしてくれていたキーパーの由真くんは今日は非常に良いキーパーとして存在してくれていました(%音符2%) また全体的に頭も体も止まっている子の人数が減ってきたし、成果が出ていると感じました(%笑う男%)(%星%) 今、何かが出来るはず!と思ってくれるかどうか?ってすごく重要で、それが感じ取れる場面や回数が増えてきているのが良い成果と言える所です(%笑う男%)(%音符2%)

このゲームでは2失点先にしたものの、稜也くんのミドルシュートにまたしても永遠くんが後半に決めて2−2でした(%ニコ男%) 偶然ではないチャンスが出来るようになってきたし、守備への反応はかなり速くなってきました(%笑う男%)(%星%) ただ、最後にも話したように、『良くなってきたのならばさらに良くする方法を考えよう!』って事です。いつもコーチの目では成果を誉めたいと思っているし、出来た事に目を向けているものの、みんなは自分自身のプレーについてはより高みを目指してやってほしいと思っています(%笑う男%)

2年生はどちらも大阪の長野FCさんと、狭山SCさんとの試合でメンバーを変えながら色々とやれていたようです(%笑う男%)(%音符2%)

監督が最初にみんなに要求していた『チャレンジと協力』についてはどれだけ自分が出来たかな?というのを自分で振り返ってみましょう(%笑う男%) 勝てば良いとか、そういう次元ではなく何がどう良くて勝利になったのか?を具体的にみんなが理解出来るぐらいのサッカーをしてほしい(%笑う男%) 

お互いの学年にそれぞれの成果があったと思うし、試合の中でいかに自分がやれるか?って一番大事です(%ニコ男%) コーチはみんなの試合中、試合の合間の『空気』を大切にしていて、それが今日もチャレンジ塾メンバーの笑顔を見れば成果は大きいと感じるし、そうやって人が人と繋がる事の大切さをサッカーを通じて学んでほしい(%笑う男%)(%星%)

ファルコは居心地の良い場所となっているか?
楽しい場所になっているか?
がんばらないといけないって思える場所になっているか?
競争心は常にあるか?
向上心は常にあるか?
やりたいサッカーが出来ているか?

どれかが欠けたらダメだと思うし、全てを満たせる選手にならないといけない(%笑う男%)(%星%) コーチにとって今は、全部を満たしている時間と言えるし、だからといって満足している訳ではないから、常により良くなっていく為に努力と勉強をしていきたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)