こんばんは。
もう過去のことになりましたが、今朝のお弁当、手作り水ようかんと一緒に撮影したのです。
お正月に食べたお汁粉やぜんざいなど、もし余ってしまったら、水ようかんにしてはいかが?
粉末の寒天をあためたお汁粉に溶かして、タッパーに流し込みます。
すぐに固まりますよ。四角く切り分ければ、ほら、簡単に水ようかんが出来ちゃいます。
ためしてみてね〜♪
お弁当のメニューは、豚の甘辛煮、キャベツの青々ひたし、オムレツ、トマト、なると、カニかまぼこ、などで〜す。

こんばんは。
もう過去のことになりましたが、今朝のお弁当、手作り水ようかんと一緒に撮影したのです。
お正月に食べたお汁粉やぜんざいなど、もし余ってしまったら、水ようかんにしてはいかが?
粉末の寒天をあためたお汁粉に溶かして、タッパーに流し込みます。
すぐに固まりますよ。四角く切り分ければ、ほら、簡単に水ようかんが出来ちゃいます。
ためしてみてね〜♪
お弁当のメニューは、豚の甘辛煮、キャベツの青々ひたし、オムレツ、トマト、なると、カニかまぼこ、などで〜す。