今日は朝から紅白戦と西脇ジュニアさんとの練習試合をする予定にしていましたが、昨夜に降った雨の影響でグランドが使えなかったので室内練習へと切り替えました(%ニヤ男%) まだインフルエンザの影響などで全体が揃うまでにはいかず(特に八千代が多く影響を受けています・・・)、残りのメンバーでの練習となりました(%痛い男%)
今日は自分が1年生7人と2年生は今中代表がメインで練習をして、市位監督は今2年生全員と面談を行なっているそうで、今日もその続きをされていました(%笑う男%) 自分は1年生のほうのベースを高めていく為の事を今日も意識して行いました(%笑う男%)
今日のメニューは鬼ごっこからスタートしました(%笑う男%)
鬼との駆け引き、狙い、重心を意識しながらやってもらいました(%ニコ男%) これも繰り返しやってきたので、かなり動きとか間合いなどが分かってきていると思う。最近、試合などのプレーを見ていても相手を感じるのが速くなってきているのが分かるし、それはこうしたものを積み重ねている事にも要因はあると思う。うまい選手はやっぱり鬼になる回数が少ないし、何か一つの事しか考えられない子はどうしても鬼になる回数が多くなる・・・。それは『油断』とかではなく『考える力が弱い』という現状なので、このメニューをたくさんこなしながら『同時に何かをする』という事を徹底していきたいですね(%笑う男%)(%音符2%) スクールでもエリートでも行なっているのですが、目的を変えると中身も違ってくるので、ファルコにはファルコに適したやり方をしていきたいです(%ニコ男%)
そこからは基礎タッチの練習をしました(%笑う男%)(%音符2%)
正面へのタッチとパス、横へのタッチ、ターンしながらのタッチ、スクリーンを使ってのタッチをやりました(%笑う男%)(%音符2%) タッチは止まって行なうなら出来るのですが、動きながらプレーをするのは以外と難しいし、それを自分の中で把握してほしい。前にも横にも後ろにも、サッカーには場面に応じていろんな選択肢があるので、判断をして有効にプレーをする事が出来るようになってほしい。その為にこうした基礎的なプレーだけはヒントとして与えていくけど、それをいかにして発揮するか?は本人次第になるので、自分なりの形やタイミングを習得してほしいですね(%ニヤ男%)(%音符1%)
それまでのターンなどはボールを持っている状態(オンの状態)でしたが、そこからはボールのない状態(オフの状態)の練習を少しやりました。ボールの受け方、ステップワークなどを意識しながら味方とのコミュニケーションをしっかりと取ってパスを受けるようにしてもらいました(%笑う男%)(%音符2%) 試合の中でもボールを持っている時の技術はもちろんですが、実際にボールのない時間のほうが長いだけにこうした動きの質も高めていけるといいな、と思うし、みんながボールを持った時のうまさがなくてもボールがない時の動きのうまさを持っている選手もいると思うし、そういう個性が今日も見えたので大切にしてほしい(%笑う男%)(%音符2%)
そのボールがある状態、ない状態を練習してからは少しミーティングをして、『やるべき事』を確認した上で、DFをつけての練習をしました。実際にいくらトレーニングをしても、DFがいる、いないによってプレーが変わってしまうと意味がないのでサッカーとは相手がいるスポーツですからこのDFがいる状態で何が出来るか?が大切になってくる。
今日はまだ攻撃のほうが数的優位になっている状態だったので攻めきる回数も多かったけど、実際の試合でもうまく奪えばこうした状況は生まれるし、その時に攻めきれる力は持っておいてほしい!意欲的にがんばってくれていたので、質の高いトレーニングが出来たと思うし、明日はコーチはみんながやられてしまったU-13大会の県大会で審判をしないといけないので、みんなの試合は見れませんがしっかりと大きなコートの中で練習してきたものを出せるようにがんばってください(%笑う男%)(%音符2%)