2月17日(日) (%くもり%)
音楽に縁のない 私に一枚のコンサート
入場券が舞い込んできた。
実は 私のパソコンの先生が
アマチュアバイオリン奏者で
ニューフィルハーモニック大阪に所属され
第16回定期演奏会を
・歌劇「ゼヴィリアの理髪師」序曲
・ガランダ舞曲
・交響曲 第6番 ロ短調 作品74「悲愴」の順で
披露され迫力が伝わってきました。
アマチュアばかりなのにいつ練習されたのかな・・
カメラ禁止でオーケストラの雰囲気が撮れなかった
のが残念〜〜

帰り道
大阪城梅林に立ち寄り梅の鑑賞と洒落こみたい
ところですが
今年は去年の暑さのためか???
全然ダメ でも早咲きの梅がぼつぼつ

蠟梅が満開に咲いているかと
思っていたのに期待外れ
[寒紅梅」が一輪 一輪

越前水仙がほのかな香りを放って寒さに耐えて咲き
シャターチャンスを伺っているようでした。
(%エンピツ%) ようこ
