新しい感性への出会い!八千代南小学校体育授業♪ 2月18日

今日は朝から小学校体育の先生として八千代南小学校へお邪魔しました(%笑う男%)(%音符2%) 自分の母校でもあるこの学校を卒業して、こうして教える側としてまた来校出来るってうれしい事です(%ニコ男%) 前回は八千代西小学校さんで3,4年生の体育を5回させてもらったのですが、今日からの八千代南小学校の体育では1年生〜6年生までの全学年を担当させてもらう事になり、学校側からそうした理解と期待をされている事を本当にうれしく思います(%笑う男%)

自分も成長出来る時間だと思っているし、そうなるように精一杯子供に向き合っていこうと思う(%笑う男%)(%音符2%) とりあえず初回になる今日は、2時間目、4時間目、5時間目という3時間で2年生、4年生、6年生でした(%ニヤ男%) 段々学年が上がっていくのがまた楽しみな所でもありました(%ニヤ男%)(%音符2%)

まずは2年生からでしたが、非常にまだまだ幼さが残る年代でもあるけど、素直で真っ直ぐです(%笑う男%)(%星%) ただ、体操服を忘れている子が二人いたので

『コーチの授業は体操服を忘れては参加出来ません』

と最初にきちんと言いました。学年が小さいから仕方ない・・・ではきちんと持って来ている子がかわいそうだし、忘れてしまった事は自分の責任である自覚を持たせないといけない。学校には学校のルールがあり、体育では体操服を着るルールもある訳ですからきちんと教えていこうと思っています。どんな事も楽しんでほしいと思うけど楽しむ条件ってやっぱりルールを守る事から始まると思います。

子供は歳が上がっていくと、妙にいきがると言いますか見栄やプライドを張ってしまう子が多く他人に対して『構える』傾向があります・・・。実際最後の6年生なんてそういう子が多いのですが、やっぱり決められた事を守らない中に楽しさは生まれない事を理解してもらいたい。いくら強がっても結局は『損』をするしかないし、ルールを破る事をカッコいいと勘違いする子が出てくるのも、結局は大人がどこかで甘やかしているからなので、授業を通して『自分から人に関わる感性』が磨かれるようにしたいし、学年によっては2回だったり、3回だったり、4回だったりと回数も違うので、うまく伝わりきるか分かりませんが、がんばっていきたいと思います(%笑う男%)

全学年を通して授業として伝えたい事は、

与えられている事に慣れてしまっている子供の本来の自分の意思を引き出す

事が目的です(%ニヤ男%) 言われた事はやるけど・・・・って能動的な子供がすごく増えている。確かに勉強というのはそういう部分も大切だけど、言われた事だけをやるから自分で判断出来ない子供になり、○○高校や○○大学がいいみたい・・・と偏差値だけで評価をしてしまったりする人が多くなる。『それも』大切な要素ですが、それが全てではありません(%ショボ男%) スポーツをしている中でもみんながプロになる訳ではないように、勉強してもみんなが偏差値の高い大学へ行ける訳ではありません。むしろ行けない人のほうが多いのです。そういう時に『だから自分はダメなんだ・・・』って勝手に思ってしまうよりも『今いる自分の環境を楽しめるか?』のほうが何倍も大事でしょう(%ニヤ男%) 目的なく偏差値の高い学校へ行くよりも、夢や目標が常にある人間のほうがやっぱり毎日が楽しいに決まっています!!そういう『自分にしかないもの』を自分で決めてもらいたいし、たかが授業ではありながらそういう部分を引き出すようにしていきたいと考える(%ニコ男%)

今日みんなにやってもらった事は、ほんの一部ですがそのほんの一部で、クラスの様子もしっかりと見えてきました(%ニヤ男%) そんな普段のみんなの様子をたった45分間で変えようと思っても無理な話ですし、そんなつもりもありません(%笑う男%) コーチは自分の勉強の為に授業をするし、みんなの為に!なんてそんなおこがましい気持ちはありません(%笑う男%) ただ、自分の為に学ぼうとする人間は結果、いろんな人の為にいろんな事をやっている、というのが最近よく分かってきているのでこれからもこういうやり方を大事にしていきたい(%笑う男%)(%星%)

今日は初回ですから、子供との距離を縮めるのが最大のテーマでもあったし、それは成功したと言える(%笑う男%) 給食も一緒にいただいたし、授業をがんばってくれた4年生の教室でいただきました(%笑う男%)(%音符2%) 自分が子供に対してどれだけ心を開けるか?って重要な事だし、結果子供からの反応を観て『まずまず』という感じはしました(%笑う男%)(なかなか自分で評価は出来ないので・・・)

2年生も4年生も6年生も、メニュー的にはそんな複雑な事はしないけど、目標は『動かない子をなくす』ようにしたいと思っているし、初回の今日は多くの子(特に体育を苦手だと思っている女の子)がたくさんいたので、その子達が少しでも前向きに取り組んでくれるような雰囲気に持っていきたいと思う(%笑う男%)

隣の人を感じる力・・・・それがすごく大切であり子供が学ぶべき点です(%笑う男%)(%音符2%) そうする事で自分は何をするべきか?何が出来るのか?を考える事にも繋がる。45分間だけで変化した子もたくさんいたし、それが3時間見れた事は自分にとっても大きな収穫(%笑う男%)(%音符1%)

自分自身の指導の幅も広がっていくし、ありがたい機会をくださっている八千代南小学校の先生方にも感謝をしたいと思っています(%笑う男%)(%音符2%) 明日はさらにハードな一日4時間授業(%ショック男%)が待っているので子供の元気に負けないように今日以上の成果を残せるようにがんばります(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)