今日の夜はエリート塾でした(%笑う男%) 寒さがまだまだ厳しいので体調を崩してしまっている子もいますが、それでも元気に22名が参加してくれた中でがんばってもらいました(%笑う男%)(%音符2%) 残り一ヶ月の活動は守備の原則などについておさらいをやっていこうと思っています(%笑う男%)
分かっているようで・・・・分かっていない
という『こそばゆい部分』をしっかりとしたものにしていこうと考えています(%ニヤ男%)(%星%) その為に先週も5年生だけで行なった練習では『守備の原則』について話をしたりしたし、今週は6年生も加えた中で同じように理解をしてもらう為の話をしたりしました(%笑う男%)(%音符2%) まだまだエリート塾のメンバーであってもコーチの質問に対して即答出来る選手は少ないので、それが自信持って言えるようにしていきたいと思います(%笑う男%)
今日は今中コーチが仕事で休みだったので新美コーチに一緒に観てもらいながらメニューをこなしていきました(%笑う男%)(%音符2%)
前半は特にコミュニケーションと、ボールコントロールを意識してもらいながら、守備のほうは『見えている場所でボールを触らせる』事を意識してもらいました(%笑う男%)(%音符2%) パスを出す、受ける声や質の事、ファーストタッチの選択肢、その後のタッチなどずっと毎回意識して観ているのですが、非常にうまい子が多くいます(%笑う男%)(%音符2%) 多可や西脇の日頃の少年団での指導の成果もやっぱり大きいと思うし、そういう成果が間違いなく出ている事がこのエリートでは伝わってきます(%笑う男%)(%音符2%)
ベースがあってこその成長だと思う部分が多々あるし、それがまた各チームに還元出来るといいなって思います(%笑う男%)(%音符2%)
そこから3対3のラインゲームをしました(%笑う男%)(%音符2%)
今は守備の中でも『アプローチにいけるタイミング』を用意したいので敢えてコートを広めに設定しています(%笑う男%) そうする事でボールが動く時間と距離が長くなるので守備側が狙いを持っているか?を修正させやすくなります。狭くやってしまうとプレッシャーを掛けたかどうか?だけになってしまうので(そういうテーマの時も必要ですので使い分けですが)、今日は広めにした中で、『良い準備(体の向き、マークのポジション)』、『狙いのある守備(インターセプト、トラップを狙う、振り向かせない、見える位置でボールを持たせる)』などを重視して確認しながらやりました(%笑う男%)
この時にも、守備のポジションの確認や奪い方、狙いなどを聞いたり考えてもらったりしました(%笑う男%)(%音符2%)
特に5年生は先週しっかりと伝えた事でもあったので、それを理解している子が多くプレーに出ていたのは良かったし6年生も『だいたい分かっている事』を『確実に理解してプレーする』事で成果はすぐに出てきたし、『さすが6年生!!』というプレーがたくさんありました(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
最後は7対7の試合をやってもらいましたが、コーチとしてはこれまでのメニューの流れが最後のゲームで表現されてるかどうか?を大切にしているし、今日はそういう意味で非常に理解された良いゲームでした(%笑う男%)(%音符2%) 特に高い意識でプレッシャーに行けていたのは6年生の藤原 光希くんと達谷 慎太郎くん、山口 宗一朗くん、5年生の門脇 真依ちゃんと山口 英児くんは本当に『人がどうこうではなく自分自身』という視点で非常に良かったですね(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%) 全体的にシュートが少なかったものの、それだけ高い意識で守備にこだわってくれたように見えたし、全体的な成果は確実にありました(%笑う男%)
最後は久しぶりの宿題披露をしてもらいましたが、今日は22名中12名が基準の10回を成功させました(%笑う男%)(%音符2%)
いつでも当たり前に出来る自分
を大事にしてほしいと思います(%笑う男%) 派手なプレーなんてなくても良いし、それよりもチームとして戦うだけに仲間と喜び合える時間を多くしてほしい。それは一つのプレーだけでも出来るだろうし、その為のベース(基本)作りをやっています(%笑う男%) コーチの言葉だけを聞いたら『そんなのいつも言われているよ!』と思う事でも実は本質の意味を理解していない事ってたくさんあるとコーチは思っているので、もう一度自分の『サッカー観』を振り返ってみて、どれぐらい当たり前に出来るか?知っているか?を確認してみても良いと思います(%笑う男%)
これからもがんばってゲームに繋がる自分を育てていきましょう(%笑う男%)(%音符2%)