今日は学童遊びの日で、場所は松井っ子クラブでした(%笑う男%)(%音符2%)
これで残すところ後一回となった学童巡回遊びも2年目を終えようとしています(%ニヤ男%) まだ自分の中では『このやり方でいいのかな?』という半信半疑のままでしたが、最近学童さんの主任さんと行政との会議で議題にもなり、今のやり方で良いという報告を受けました(%ニコ男%) 自分は多可内の5箇所を隔週で訪問しているので一つの場所には学期に一回ぐらいしか行けませんが、こうして必要としていただけるうちはがんばって続けたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)
今日も到着した時に、手厚いお出迎えをしてもらいましたが元気いっぱいすぎてちょっとコーチの体にめちゃくちゃしてくるので・・・・(%ニヤ男%)(%涙%) 子供のやる事ですから。。。と言いたい所ですが、『やって良い事・悪い事』の区別ぐらいはきちんとしてもらわないと先で自分が困るだろうし、今日は少しだけそういった話も数名とやりました(%痛い男%) そんな話も本来したい事ではありませんが、やっぱり口ではなく体に危害を加えてこられると大人であろうと痛いものは痛いし、それぐらいは理解してくれないと困るのです(%ショボ男%) かと言って力を力で返しても意味がなく、やっぱり本人に気付いてもらうようにしなければいけないので、ゆっくり話をして理解をしてもらうようにしました(%笑う男%) 最初は分からなかった子も、しっかりと理解してくれたし暴力もなくなったので良かったと思います(%笑う男%)
まずは宿題をがんばってから、外遊びの時間になったので今日はみんなで『けいどろ』という遊びをしました(%ニヤ男%)
けいどろとか、警察と泥棒という言葉の略で鬼(警察)が逃げる人(泥棒)を追いかけ、捕まったら牢屋に入れてみんな捕まえたら良いというゲームです(%笑う男%)(%音符2%)
最初はコーチは追いかけるほうだったのですが逃げる人数のほうが圧倒的に多くて捕まえても、捕まえても逃げる側同士でタッチしたら牢屋から逃げられるので、終わりがありませんでした(笑) 白旗を振って交代してもらって今度は逃げる側になったので捕まらずにず〜っと逃げていたのですが、今度は今度で子供のほうが諦めてしまい『もう終わろうよ〜』(%痛い男%)と言って、みんなも了解したので終わる事になったので、そこから自由遊びをしました(%笑う男%)
自由遊びは何をしようか?というのを子供に聞いていたのですが、普段はこの学童遊びはサッカーをしてくれる大人がいないので(女性の先生方ばかりなので)、男の子が中心となってサッカーをしたいと言うのでやるようにしました(%笑う男%)
でも、今回3回目でいつもサッカーをやっているのですが、その時は当然のように男の子ばかりが集まっていたのですが今日は女の子も一緒にやりたいと言い出してやるようになりました(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%) なので、1年生とコーチチーム対2,3年生でやるようにしました(%笑う男%)(%笑う女%)
みんな一生懸命やってくれたし、1年生も3人だけだったのですがその3人がとても楽しんでがんばってくれていたので本当に良かったと思います(%笑う男%)(%音符2%)
一緒に参加をしてくれた女の子達も最初にコーチにめちゃくちゃしていた女の子だったのです。そんな事をしてはいけないという話をきちんとした後で、こうして自分を避けずにむしろ寄って来てくれたのは子供の中でもやっぱり『理解させる』という事の意味を分かってくれたからだと思う(%笑う男%) 自分も最近は小学校の体育などもさせてもらっている中で子供との距離はうまく縮められるようになってきたし、悪い事を『どう悪いのか?』という説得も出来るようになってきた。子供は『分からないから悪さをする』し、『怒られるから反抗をする』ものだから、こちらとしては『教える』という作業を一番根気強くやらないといけないって思う(%ニヤ男%)
学童での時間は一番子供の自由な時間に出会う事もあり、そういった問題などが一番起こりやすい場所でもあるからこそ、自分にとっての大きな勉強となる(%笑う男%) 自分の成長が結果、目の前の子供を楽しくさせる為に繋がるのでこれからもがんばりたいと思います(%笑う男%)(%王冠%)