今日は朝から八千代グランドで練習試合を行ないました(%笑う男%)(%音符2%)
今日の試合相手は旭丘中さんでした(%ニコ男%) 来週は北播カップもあるし、明日はトップリーグもあるので明日の試合に向けて良い成果を残し来週の中学校との試合に向けてもすごく良い経験になると思ったし、どれだけの成果を選手自身が残せるか?をやってもらえれば、と思いました(%ニコ男%)
朝から準備を行い、もちろん時間には間に合いますがほんの数日前に監督がみんなに対して『ピッチ以外の場でも自分に出来る事はしっかりとやる。そういう選手が試合にも出来るようになるし、それをメンバーとして選ぶ』という事まで宣言をしてくださった後にも関わらず、今日も準備の段階から『やっている子とやる気のない子』は明らかに分かれていたし、そういう点で全く成長がないと言うか結局監督は代表から言われている事も『他人事』にしか思っていない証拠だとよく分かりました。
実際試合を見ていても、そういう選手の関わる力は弱いし、自分が何をすべきか?をもっと考えないと楽しさなんてないと思います。
そんな準備から明らかな差を見ましたが、試合の時間には少しスクール、エリート塾の用紙を配らせてもらいに加美ジュニアさんの練習にお邪魔をして、少し見学をさせてもらってから用紙も渡していただくように言付けてまた八千代会場に戻りました(%ニヤ男%)
八千代に戻るとA戦が終わってB戦をしている最中でした(%ニヤ男%) メンバー等は今日は代表が決めてくださったので、自分はB戦の1年生メンバー中心に声を掛ける程度にしましたが、トップチームのメンバーにはあまり指示はしませんでした。今日は2試合目のA戦をしっかりと見させてもらいましたが、一番は『プレーの選択肢が少ない』というのが気になりました(%ニヤ男%) みんな一生懸命過ぎて、逆に視野が狭くなっているし体の向きが後ろ向きになるプレー多かったので、自分でプレーを制限しているのがよく見えたので代表には話をしたし、そこが変わればもっともっと個々の良さが出ると思います。
やっぱり余裕がないと選択肢はたくさん持てないし、その為に何をするか?なんですね(%笑う男%) 良い準備という言葉があるように、準備をしっかりとした上であらゆる事を想定して対応出来るようにしておかないとボールが来てから何かしようとか、考えるのでは間に合わないしもっともっと頭を早く動かすようにしないといけないですね(%ニヤ男%)
実際、試合のほうもA戦は得点が奪えずに終わってしまったのは何かしらの原因があると考えないといけないし、代表と話をしていても『うまくいかないとムキになったり下向きになる』という点も含めて、もっと試合の中で『どうすれば良くなるか?』もしくは、『もっとうまくやる為に』という事を考える頭を持たないと、試合を観察しながら思うのは『ほとんど頭を使わずにプレーしている』子がやっぱりまだ数名います。。。そういう選手の特徴は『自分の意思ではなく、人の意思(指示)でしか動かない事』です。
もしかしたら自分かな?と思ってくれればまだ改善出来ると思うのですが、
『俺じゃない』と思っているほうが多いと思います・・・。そして、それが最初の準備の時の話のように『俺の事ではない』と思っている所でしょう。
自分の意思なしに、サッカーが楽しいはずがないし試合の中でイキイキとプレーしている子の人数が明らかに少ない。何かに追われ、誰かにやらされているような雰囲気を練習から変えていく必要はあると思う。今日は自分が担当している1年生からも一人だけ、そういう選手を感じたけどそれ以外は2年生だったし、自分の考えでプレーをしていない選手がいるのは問題だと思う。
一体誰の為にサッカーをやっているの???
と思います(%痛い男%)
自分の為にがんばれる、自分の為に考える=それが結果、チームの為になっているという事を理解したい。自分の事を置いといてチームの為に、なんて考えたら楽しさから遠ざかってしまうのです。まずは自分の為!!それがチームの為になっていく事が分かれば楽しさもがんばりも出てくるはずです(%笑う男%)
今日は良かった、悪かった、という話はもうやめにして、
『今日はこういう事が勉強になった』とか『これが収穫だった』というものを毎回必ず残せる選手になってください。監督、コーチの為にやっているサッカーではないのですから自分で楽しむ為の努力をもっと積極的にやってください(%ニヤ男%)