シイタケは、今日みんなで食べた
お味噌汁の中に投入されてました(%笑う女%)(%ハート%)
これ以外にも、ご飯・・・
(一部は、この場所で収穫されたお米も
入っていたそうです♪)
そして、蒸しパンも手づくり!
お料理関連は、「八尾の食文化を考える会」の
オバサマ方が、仕切ってやってはりました。
そのオバサマ方・・・
みなさんとってもお元気なので、とっても若いかと思いきや、
70歳代ザラの、八尾のスーパーなオバサマばかりで
仰天しましたぁ〜☆
ホンマ、このように誠心誠意でボランティアをやってはる方々って、
心身健康で、元気な方ばかりです。
本当に世のため人のために生きている人は、
天はそれを応援すべく、健康な心身を与えるのかも知れませんね。
また、子どもたちの元気な姿を見て、
そして子どもたちからの『感謝の気持ち』を感じ取って、
元気で長生きする力を得ておられるのかも知れません。
子どもたち(の笑顔)は、大人の生きる希望、
そのもの、なんじゃないでしょうか。。。?
23歳の時から、いろんな各種団体を
見てきましたが、この会の素晴らしさは、
この会に参加されている方々全員が、
この会のことが好きで、大切にされておられ、
そしてその会のことが好きで大切に育んでくれる人なら、
誰でも喜んで受け容れている・・・というところだと感じました。
みんな年齢も、所属している団体も、住んでいる場所も違うんですが、
大きな一つの輪(和)を描いて、
みんなが大きくて楽しい時間を共有しているという感じがしました。
また、一人の強烈なリーダー(ボス)がいる組織ではなく、
完全共和制で、機関車的ではなく、新幹線のように
全部の車両にモーターがついていて、
みんなで企画から運営まで、協働してやっているという感じです。
こんな形式が、ボランティア(地域活動)組織にとっての
理想形だと思います。
この手の組織って、実はあまりないんですよね。
ほんと、凄い&素晴らしい団体だと思いました。
石部さんのおかげで、
本当にすてきな時間を過ごさせて頂きました。
参加後、ハリキッテ薪を割った後遺症?が出てきて、
昼寝してしまいましたが(笑)、
素晴らしい場所で身体動かして、本当に心身が更に健康になった気分です。
ありがとうございましたぁ〜(%笑う女%)(%王冠%)
追伸:ちなみに、この交流会は・・・
次回:7月20日(土)
次々回:10月12日(土)
また更にその次:平成26年3月8日(土)
に開催されるとのこと。参加されたい方は、よしこちゃんまで〜(%ニヤ女%)(%星%)