ブログ再開♪♪ 加美スクール♪♪

みなさんお元気でしょうか??(笑)

ゆおコーチがブログをもう辞めたんだと思われた方もいらっしゃるかと思いますが、そうではなくシステムメンテナンスの為、出来ずに我慢をしてきました!!そして昨日から記事は書けたのですが、送信が出来ない不具合がまた起きて今朝になったのです(%痛い男%)(%涙%) でも、当たり前にやっていたものがなくなると自分自身戸惑いも感じたし、この期間に『ブログはどうしたんですか?』と声を掛けていただく機会が多かった事も含めて自分がこれまで続けてきたものが無駄ではなかった事を再確認しながらもまた今後がんばっていきたいと思います!!4月24日から2週間出来なかったのですが、それまでにももちろん毎日様々な事があり記事も山ほどありますが全部書いていると時間があまりにもかかるので再開の昨日の記事から再スタートしていきます(%笑う男%) また今後も変わらずご愛読、ご意見をよろしくお願いします!!

昨日は良い天気ではありましたが風が強くて春の嵐のような天気でした(%ショック男%)(%雷%) ですが、加美スクールは室内で行うのであまり関係もなく出来たので元気にがんばりました(%ニコ男%)(%星%)

加美スクールの変化というのは一つだけファルコのチャレンジ塾に参加をする事になった6年生の英児くんがスクールを辞める事になったので、一人減ったのですがこの英児くんの退会はみんなにとって、また加美FCジュニアさんにとっても一つの大きなきっかけになるとコーチは思っています(%ニヤ男%)

スクール前のゲームではいつものようにみんなのイキイキとしたプレーがたくさん見られたのは良かったし、ここに生まれる『本当の自由』を自分の作る時間の中で出来るような良い指導者になりたいと思います(%ニコ男%)

スクールのほうはいつものようにステップからのスタートとなりました(%ニコ男%) 最初にやるべき事を確認してからやってもらいました(%ニコ男%) その上でもっとこうすれば良いと思う事(太ももを上げる、腕を振る、顔を上げるなど)も同時に意識してもらいましたが、その意識が行動に出るかどうか?が重要なんだと伝えながらやってもらっていたのですが、それがしっかりと出来るようになってきているのは6年生達でした(%笑う男%)(%音符2%) こういうのは学年が上がるから出来る、というものではなく本人の自覚の問題だと思うので『うまくなりたい気持ちを行動に示す』事をこれからも大切にしてほしいです(%ニコ男%)

次はレベル6キャッチをしてもらいました(%笑う男%)(%音符2%)

前回は参加している6年生のうちほぼ全員が完全クリアをするなど高いレベルにある加美スクールで、その前回休みだった足立 智也くんがその事を知って『え??ほんまに??』とプレッシャーをかなり受けていました(笑) でも、今回その智也くんも見事に完全クリアするなど加美スクールはこうした6年生の良い手本を受けて毎年レベルがどんどん上がってきていると思います(%笑う男%)(%王冠%) 上の子の背中を見て育つ・・・すごく良い環境と言えますね(%ニコ男%)

今回は6年生では佐野 太一くん、金高 竜成くん、吉田 慎太郎くん、寺尾 祐輝くん、足立 智也くん、5年生の藤賀 翔大くん、金高 晴哉くん、寺尾 佳吾くん、池田 隆彦くんが見事に完全クリアをするなど、人数もかなり多くなってきました(%笑う男%)(%音符2%) 

ボールと自分との関係!!どんどん良くなっていますね(%笑う男%)

次はリフティングをしてもらいました(%笑う男%)

最初は検定にチャレンジしてもらったのですが、4回目になる今回はそれぞれが壁にぶつかっているし、そこでのチャレンジになるので各自の粘りとかがんばりがハッキリ出てきます(%ニヤ男%)(%涙%) 出来ない事はやらない・・・という子も当然最初はいるものですが、継続が多い加美スクールはどうすれば良くなるのか?を分かっている子や、自分で壁を越えた経験をしている子が多いので、この壁に向かっていける子が増えています(%笑う男%) 誰だって、苦労というものは出来ればしたくはないですが人間は苦労を越えてこそ本物の成長をすると思っています!がんばって、苦しかったからこそ喜びは大きいし、今回みたいに壁を越えた時の『やった!!』という一人一人の声に重みがあるのもそれだけがんばっているからだと思います(%笑う男%)

その後は測定をがんばってもらいましたが、集中力や自分で考える力がしっかりとついてきました(%笑う男%)(%音符2%) 今回も更新者がいたので紹介します!!

・まずは6年生の平尾 拓人くんが21回→23回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・吉田 慎太郎くんが210回→261回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・寺尾 祐輝くんが279回→286回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・続いて5年生の寺尾 佳吾くんが61回→115回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・山本 陸くんが7回→9回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・池田 隆彦くんが34回→37回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・最後に4年生の石塚 啓心くんが16回→20回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)

となりました(%笑う男%)(%音符2%)

最後は2人での手つなぎサッカーをやりました(%笑う男%)

今、この技術が高い加美スクールでやるべき次のステップとしては『隣を感じる』事です。今日は色んな話もしながらがんばってもらったのですが、例えば加美スクールは最初に玄関で靴を揃えるのは一生懸命なのに、使った道具や自分の荷物はバラバラだったり・・・そしたら靴は何の為に揃えているの??と聞くと、コーチに言われるから。という答えが大半なのです。つまり『やるべき事の本質を理解していない』という事です。だから誰かに何かを『与えられたら』実行する技術力は高いのですが、『自ら生み出す力』に欠けていると思うのです(%痛い男%) そこで、次のステップとしている隣の子を感じるという事で『相手が気持ちよくプレーする為に自分はどうするべきか?』を感じてほしいのです。それが分かってくると考えるという事の成果があちこちに出てきます(%笑う男%) これは中学生にやっても出来た事なので、頭が柔らかい今の年代にやるとより効果的だと思っています(%笑う男%)

自分で考え、自分で生み出す力!!これからの加美スクール最大のテーマに向かってこれからもがんばります(%笑う男%)(%王冠%)